見出し画像

「嫌だなぁ」が「感謝」に変わる。そんな気持ちが持続できたならなぁ。

毎日暑いですね。

暑いとはとはいえど
ルーチンワークが
きちんとこなせないと
なんだか、気持ちが萎えてしまう
ジェッツです。

土曜日と日曜日は
「ランニングをする」
ということを決めていて

雨でどうしようもない時以外は、
少々の小雨くらいなら走っています。

ランニングは好きか?

そう問われると、
胸を張って「好き」とは
言えません。

どちらかというと、
決めたルーチンワークを
こなせない自分に腹立たしくなる。

そういう気持ちで
土日を過ごすのが嫌なので走る。

ルーチンワークをこなせてる自分が好き。

そんな感じです。

なので、
走る前は、
いつだって
「嫌だなぁ」って思っています。

走りだしたら、
そんな気持ちはなくなるのを
知っているにも関わらずです。

しかも、走る前は、毎回「嫌だなぁ」
と思ってしまいます。


先日の土曜に、
5kmを走るつもりで家を出て、
軽快に走っていたところ、
折り返し地点の2.5km付近で急に
アキレス腱あたりに違和感を感じました。

ペースを落としましたが
違和感は大きくなるばかり、
ついには痛くなり、
足を止めました。


そこからは、足を引きずるように
歩いて帰宅しました。

その日は、シップを貼って寝ました。

翌朝、歩くには歩けるのですが
走るには痛く日曜日は
ランニングを中止しました。

そうすると、
足が痛いのでランニングを休んだ、私。
頭で理解はしているものの
いつもの、走っていない自分に
モヤモヤして日曜日を過ごしました。

そうすると、
平日もなんだか、
足が痛い、私。
走りをサボった、私。
そんな、考えが頭をかすめ
なんだか気分が滅入ります。

なんとか5日間の平日をやり過ごし、
迎えた次の土曜日。

休息のおかげか
足はまだ、やや違和感はあるものの
痛みは小さくなり
恐る恐る走ってみました。

やった!!
走れる!!

その日は、ムリをしないように
3km程度のランニングで
早々に終わらせました。

あんなに
「嫌だなぁ」
と思っていたランニングが

「走れる」という
「感謝」に変わりました。

なんだか、現金な私です。

この、
「嫌だなぁ」が、
「感謝」に変わる。
この気持ち。

人生もきっと同じような
ことなんだと思うのです。

できなくなって、
失って、
気づく。

その前に気づけないものだろうか。
気づいた時の気持ちを持続できないものだろうか。

そんな、ことを考えた
足の痛みでした。

気づけ、私。
その気持ち持続させろ、私。


なんしか、カッコいい大人になろう。

↓ブログやってます。↓
https://thejetsjp.blogspot.com/


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

絶対、押しちゃダメよ♥️