見出し画像

批判されているんじゃないよ、「改善点」を教えてもらっているんだよ。

内容はどうであれ、
人は、自分の意見と異なることを言われると
批判をされていると思い
身構えてしまいます。

それは、内容はどうであれ
攻撃されたと身構えてしまいます


つい向きになって反抗することだってあります。

冷静ではいられません。

このことに関しては
例え、
とても親しい、「自分の味方だ」と思う人物から
「こうした方がいいよ」と言われたとしても
「改善」を提案されているとしても、
自分の思いと違うことを言われたとしたら
やっぱり「批判」をされたんじゃないかと
身構えてしまうんです。

その人物が自分の親しい人物で、
自分のことを批判するような人物ではないことを
知っているにもかかわらずです。

なおさら自分の味方ではないような人物から
同じように
「こうした方がいいよ」と言われたとしたら

例えそれが
本当に「改善」提案だったとしても
改善提案とは、素直に受け取れず
攻撃されたと身構えてしまうのではないでしょうか。

冷静になろう。

それは「批判」されているんじゃないよ、
「改善点」を教えてもらっているんだよ。
そう考えよう。
カッカしてはいけない。

間違っても、
敵か、味方か、
そんなこととで判断をしてはいけない。

新しい考えに触れられたのだ。
ラッキーなのだと考えよう。

なんしか、カッコいい大人になろう。

↓ブログやってます。↓
https://thejetsjp.blogspot.com/

この記事が参加している募集

スキしてみて

絶対、押しちゃダメよ♥️