見出し画像

本日より私、【「誉め言葉」を素直に喜びます。】という決意。


常々みんなから、
褒められたい、褒められたいと
思っている私ですが、


いざ、褒められると
なかなか素直に喜べないんですね。

あんなに褒められたいはずの私が
なぜに、喜べないのかを考えてみたところ、
自分の本当に褒めてほしいところと異なったところを
誉められている
と感じたり、
もっともっと自分はスゴイんだぞという
完ぺき主義的な謙遜
であったり
高すぎる自己評価との差を感じて
もっと評価してという飢えにも似た謙遜
があるのかもしれません。

理由はともかく


結局、これって「こじらせている」よね!?私。


と、考えるに至りました。

反対に、私が仲間を誉めている時ってどうなのかと
考えてみたところ

素直にその人の良いところを
誉めていると思います。
嘘偽りなく、そして
おべっかを言っていることもありません。

また、褒めたことを謙遜されても、
勇気出して褒めたのだから
素直に喜んでほしいなと思います。

ムムム、これはイカンですね。

褒められたら素直に喜ばなくては!

何か裏があるのでは?
思ってもいないことを誉めているのでは?
なんて、考えるだけ時間のムダです。
精神衛生的にも、不要な詮索はすべきではないと思います。

ゆえに、
褒められたら、素直に「ありがとう」と
まず誉め言葉を受け取ろうと思いました。

今日から私、「誉め言葉」を素直に喜びます。

賛同していただける方は、各々の生活の中で
こっそりご一緒に実行していただけたら幸いです。

なんしか、カッコいい大人になろう。

↓ブログやってます。↓
https://thejetsjp.blogspot.com/

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,786件

絶対、押しちゃダメよ♥️