見出し画像

Hello, New Me!〜Your Own Pathのセッションを終了して〜

noteを6月から初めて良かったことがある。

それは文章を書くという自分なりの表現方法を見つけることができたこと、そして人とのつながりだ。

実際にお会いすることはすごく難しいが、noteを通して交流できる機会ができたのは私の喜びの一つだ。

そしてnoteで偶然お知り合いになった、かどわきれいかさん

彼女がキャリアコンサルタント、そしてコーチングをされているという情報をnoteの記事を読んで知った。

この記事を読んだ時仕事も人生も八方塞がりの状態で、もう自分一人では抜け出せないほど私は追い詰められていた。金銭面の問題など色々心配があったが、思い切って連絡をしてみることに。

一方通行で私だけがnoteを読んでいると思っていたのに、かどわきさんも私のnoteを読んでくださっていたとのこと!そのことがとてもうれしかった。

noteの文面そのままに、とても温かなお人柄がオンラインでも伝わってきて、丁寧にコーチングについて説明をしていただいた。

逡巡したあと、

「自分とゆっくりと向き合う時間は今しかない!これはきっと良いチャンスになる!」

と一代決心をし、全4回のコーチングを受けることに。

第1回目はこれまでのキャリアの中で起こったことを振り返るという作業。この20数年で色々あった。浮いたり沈んだりをしながら、今「どん底」にいることを確認笑。そして知らず知らずのうちに自分の中に構築されてきた価値観を改めて知る機会になった。

セッションを進めていくうちに、自分の「強み」を探求するワークへ。自分だけでなく、幼馴染みや友人たち、元上司、母などから私の強みについてリサーチしていくと「分析力、生きる力、他言語能力」など、私が全然強みと思っていなかったことが結構あって驚いた。

行動力、コミュニケーション能力、発信力、(バカがつくほど)正直であることなどは自他ともに認める強みなのだが笑、それ以外の私の強みを知ることで、一つ新しい扉が開いたような気がする。

その次のセッションでコラージュを作成し、自分の願望を表現していくワークによって「新しい私」が姿を表したというか・・・、

本当の私。

を知ることができた。あ、私ってこんなことを実は考えてたんだなぁと、腑に落ちたというか…。そこっ!?ってところに着地した。

これまでの私の人生って、どちらかというと「人のため、まだ出会ったこともない誰かのため」だった気がする。人のことならとことん愛せるが、自分のことは二の次で良い、という感じだった。

そのベクトルが今、人生で初めて自分の方向に向いている。

今回コーチングを通して伴走をしてくださったかどわきさんをはじめ、友人たちが伝えてくれた私の強みや特徴。それが他者の思考の枠を飛び越えて、自分でも「あぁ、そうだよね」と自分の価値として揺るぎないものになっていく瞬間でもあった。

これからの人生でも色々な困難が起こると思うが、まぁなんとか乗り越えられるかなぁという気持ちでいる。陳腐で使い回された言葉で言うなら、「私は人を愛する存在であると同時に愛される存在」だと気がついたから。これは結構強力な武器を手に入れたなぁと思っている。

かどわきさんが最後に、私にとても素敵な言葉を贈ってくださった。

存在がバリアフリーな人

枠にはまらない人

この2つの言葉、本当に嬉しかった🥲(涙)

これまで本当にたくさんの困難を私は乗り越えてきた。それでも多くの人がいつも手を差し伸べてくれ、私は生き抜くことができた。助けてくれた人たちには感謝しかない。

コーチングを終えて今感じることがある。それは、

私の人生は、語るべき人生だろう


ということ。おこがましいことは自分で十分わかっている笑。

しかし、死にそうになってもその苦しみから逃げず、表現し続けてきた自分ができることは語ることだろうなと思っている。このnoteに書いてあることが嘘にならないように、これからも自分に正直に生きていきたいし、書いていきたいし、私の人生から何か感じる人がいれば、それもまた嬉しい。

大丈夫、行動力とこれと決めたことへの持久力だけは半端ないので笑。

noteを通しての素敵な出逢いに感謝。noteを再開して本当によかった❤️

改めてかどわきさんに感謝を!

そして自分には「Hello, New Me!」と声をかけてあげたい。



この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,380件

サポートしてくださるとめちゃくちゃ嬉しいです!!