見出し画像

桑田佳祐さんのファン

(推し記事を封印したつもりですが、我慢できずに書いております。)

推したちが今年のサマーソニック2022(東京、大阪)に出演することを、noteで相互フォローをしているMOAさんの記事で知りました。

その時の私を表現するならば…

狂喜乱舞

と言ったところでしょうか?笑

サマーソニックという、日本ではかなり有名な夏フェスにKPOPアイドルが出演。最近はさまざまなジャンルの方たちが出演するみたいですね^_^

日本に来るというだけでも嬉しいのに、同じ会場にいると想像するだけで興奮します。

にしても、TXTだけを見にいくのならばチケットが高い。しかも8月の炎天下と心配されている方も多いはず。正直…

ぶっ倒れそうです!!(金銭面でも)


私はサマソニは行ったことがないので、どんな雰囲気かイマイチわからないのですが、他のフェス(夏、カウントダウンなど)なら何度か行ったことがあります。

特に記事にも書いたROCK IN JAPAN FESでのエピソードを、今回推しがフェスに出演するにあたりふと思い出しました。

ROCK IN JAPAN FESでは、毎回必ず朝礼のように渋谷陽一さんが出てきて挨拶をしていました。

その日は初日でして、渋谷陽一さんは昨年見た一人の観客についてお話をされたのです。

その方は見た目40〜50代の女性で、筋金入りの桑田佳祐さんファンだったらしいのです。(多分着ていたTシャツとかでわかるのかな?)

彼女はグラスステージというひたちなか海浜公園で最も大きいステージの、最前列のど真ん中に一人陣を張ったのです。開場は8時くらいなので、その前から並び、きっとあんな遠いところまで走ったのでしょう。(ファンというのは凄すぎます)

他のアーティストを見にきた人たちからすれば、楽しんでもいないのに真ん中にいると(今ならスマホ触ってるとか)、その席ちょっと譲ってよ!となるのですが、彼女は朝10時から大トリの桑田さんまで、その場所を死守しました(トイレにはもちろん行っていたと思いますが)そして、

どのアーティストにも惜しみない拍手と声援と笑顔を送り続けたのです。

そんな彼女の姿にとても感動したと仰っていました。

(もちろん彼女は大トリの桑田佳祐さんで爆発していたとのことでした笑)

これはなかなかできることではありません。

少なくともあの年、あの場所にいた観客はこう思ったと思います。

もし自分のお目当てのアーティストの出演が次に控えていたとしても、「早く終わらないかなー」ではなく、今出演しているアーティストに惜しみない拍手を送ろうと。私の初めての夏フェス体験がこれなので、フェスとはそういうものだろうと思っています。

全然知らないアーティストだなと思って何気なく聞いていた音楽が、フェスをきっかけに好きになるということもあります。


夏フェスへ参加する目的は人それぞれあると思うのです。

  • お目当てのアーティストを見に行く

  • 音楽を楽しみたい

  • 美味しい食べ物やお酒を片手に、友人たちとわいわいしたい

  • フェスが好きだから雰囲気を楽しみたい

などなど。
私はフェスの雰囲気自体がとても好きです。もちろん好きなアーティストが出演してくれたら嬉しいですが、それ以外にも楽しみがあると思います^_^

NEW NORMALの時代になって、サマソニにどんな人たちが来るのか私には見当がつきません。歓声をあげてもいいのか、ディスタンスの取り方などわからないことも多いです。ですが、どんな状況であろうと音楽を楽しもう!という人が多いのではないかと思います。

そしてTXTなら一瞬でその場にいる人たちを虜にしてしまうのではないでしょうか?韓国嫌いーとか、アイドル?!と思っている人たちすらも。そんなパフォーマンスができる人たちですし、ヴィジュアルですし、音楽です。

私はまだ検討中ですが、もし行くことができるなら、TXT同様に他のアーティストの音楽も楽しみたいなと思います。すでに行くことにしているMOAさんも、どうぞフェスを楽しんでくださいね♫

20年前のあの桑田さんのファンのように^_^


もうちょっと推し関連で書きたいことがあったので明日に続きます。

それでは素敵な日曜日を!



サポートしてくださるとめちゃくちゃ嬉しいです!!