見出し画像

韓国語で出てきた本心

昨日の起業塾で先輩経営者の社長さんが経験談をお話してくださる時間がありした。

社長さんは韓国人の女性の方。

韓国では当たり前の『産後ケアヘルパー』という事業を日本で立ち上げたすごい女性です。

パワフルで、話を聞いていて昔起業した時の自分と重なるところがありました。私もフランスで言葉がわからないまま働いてたし、起業しても「そんなの成功しないよ。」と言われ続けていたので、共感するところが多かったからです。


すごく元気をもらったので、どうしても韓国語でご挨拶がしたくて声をかけました。

そしたら「なんで喋れるの?!」と驚かれました。

저는 지금 한국어를 공부하고 있어요.(今韓国語を勉強しています。)

と伝えたら、今度は日本語で「え?誰のファン?BTS?」と聞かれたので、

아니요. 투모로우바이투게도. BTS의 후배(いいえ、TXTです。BTSの後輩です。)

と答えたら、

後輩は知らんー!っとまたまた日本語で返されました。

不意に、

저는 한국에서 공부하고 싶어요. 그래서… 큰 힘이 얻었어요.
私、韓国で勉強がしたいんです、だから…(社長のお話が)とても力になりました。


と言っていました。
自分の口から그래서なんて接続詞が出ると思ってなかったし、韓国で勉強したいだなんてー!
本心出ちゃいました。

これを聞いていた社長は「ありがとう。」と日本語で返してくださいました。

終始私の韓国語に日本語で答えてくれ、なんだか面白い会話でした。韓国語は敬語がとても難しいので、もしかしたら失礼があったかもしれません。

韓国で勉強をしたいと言ったのは、実は言語だけではないんです。今日の韓国の産後ケアの話もそうなんですが、両国で女性を取り巻く社会情勢や価値観、制度などを大学で勉強したいとずっと思っています。
いつになるかわからないけど、実現させたいです。

生まれて初めて韓国の方に韓国語で話しかけました。

私が頭の中で考える言語の順番が、日本語→フランス語→英語→韓国語なんですが、今日は予想以上に言葉が出てきたので自分でもびっくりしています。まだまだ辿々しいですが、これからも勉強頑張ろうと思います。

2010年ソウルにて。この時一文字もわからんかったけど、あんた、13年後に韓国語喋るで。


最後に안녕히 계세요(さようなら)とご挨拶をして会場をあとにしました。

起業の予定は相変わらずありませんが、なんだか毎回刺激をもらっています。そして、久しぶりにワクワクする感覚を思い出しています。


【こちらも合わせてどうぞ】


(追記)
1月30日、noteから嬉しいお知らせが届きました。ありがとうございます。

やった~!


サポートしてくださるとめちゃくちゃ嬉しいです!!