見出し画像

推しが毎日過去最高を更新してくる1週間だった

TOMORROW X TOGETHERが1月27日、いよいよカムバックする。

新章の幕開けだ。

昨年リリースされた『minisode 2: Thursday’s Child』は、2022年米国内アルバム販売数3位という成果を収めた。
(ちなみに1位のテイラー・スウィフト、2位BTS)
私もまだまだ聴いている。

このアルバムを引っ提げてのワールドツアーも大成功。日本にも来てくれた。


さて、5枚目のミニアルバム「The Name Chapter: TEMPTATION」の発売に向け、今月から次々とコンセプトフォトが解禁になっているのだけれど、

毎度のこと、夜中の0時なのだ(良い子と中高年は寝る時間)。

流石に毎日はきつい…。

というわけで今回から早寝早起きをして、朝見ることにした。

まず1月9日、10日、daydream。
ぼーっとしてたけど、一瞬で目が覚めて、「これ現実??」と漫画みたいに目を擦ったわ笑
まさに白昼夢。

だって、美しすぎたんだもん。

TXT史上最高の肌見せ。

もう少女漫画の世界。キラキラ。

この時ファンダムで、賛否両論の意見があがっていたことは全然知らず。

次、1月11日、12日。Nightmare。

朝4時半、この音と彼らの美貌に若干酔う。悪夢なのか?

色合いといい、半ズボンといい…大好きです!


次ー!1月13日、14日。Farewell。
一目見て「現実に戻ってきた。」と感じられたコンセプト。これから彼らはどこへ向かうのか?

いや、濡れ髪!濡れ髪ー!

このコンセプトがダントツ優勝でした。
え?これ絵画?


そして15日、Lullaby。

色合いが好き。今回最もスタイリングが好きだったカンテ。
ボムギュのこのタートル、良き。
『真夜中の窓際で出会った悪魔の声は甘かった。』


TXTのアルバムコンセプトは毎回凝っていて、しかも沢山の秘密が散りばめられている。今回はピーターパンがコンセプトとしてあるんだけど…

正直私にはもう難しくて。その辺はあっさり放棄している。

元々活字を読んで理解することが苦手なので、考察とかなかなか頭に入ってこない。(知識がなくて頭が悪いからなんだけどさ)

だからわかりやすく解説してくれた動画とかを見て、なるほどーって後追いで今回のコンセプトフォトの意味も知ることになると思う。

一番興味があるのは、そのコンセプトを通して、

どんなメロディーで、どんなメッセージを私たちに届けてくれるのか
ということ。これに尽きる。

今回のコンセプトフォトに賛否両論(特に一番最初)があったということは後日知ったけど、私は我が推したち、あっぱれ!と思った。

もうすぐデビュー丸4年を迎える彼らだが、この儚げ少年美を完璧に消化していること。ともすればコンセプトにつぶされかねないのに、それをここまで魅力的に表現できるのは、どこを探してもTXTしかいない。
前回のアルバムでもそうだったが、今回も毎日毎日TXTが過去最高を更新してきてヤバかった。


もう言ってしまう…。

推しTXTしか勝たん!!



今週末からいよいよトラックリストが解禁になる。それを楽しみつつアルバム発表を待ちたい☺️

アルバムを聴いてみての私なりの感想もまた書こうと思っている。


1月16日追記。TXTが日本にやってくるぞー!

コンサート絶対行く!なんとしても行く!


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,418件

サポートしてくださるとめちゃくちゃ嬉しいです!!