見出し画像

Doki♥Doki 教習所⑫~卒業した感想~

こんばんは。
わたくし、崖っぷちシングルマザーの…
ジェシmamaです🌟



遂に教習所を卒業し・・・


無事に・・・


卒業証明書をGETすることができました。




昨年の10月末 → 入所


今年の4月 → 卒業




約半年ほどの期間がかかりました。



学科の授業は、
平均週2回出席して、2~3時間の授業を受けていました。

技能の授業は、
混雑状況によるので、運が良ければだいたい週2回、2時間程
時期的に混んでいたら、1ヶ月ほど乗れなかったです…。



〜教習所を卒業した感想〜


●教官によって、合う合わない人がいる。

相性にもよると思いますが、威圧的な態度を取る教官は苦手でした…。
大きなため息や、威圧的な態度や言動をされてしまうと、逆に焦ってしまいました😵‍💫
しかし、中にはきちんと解りやすく熱心に説明してくださる、絵を描いて解りやすく説明してくださる教官もいました。



時期によって技能の予約が取れない!
混雑時はキャンセル待ちでも乗れない!


これがとてもやっかいでしたね…。



●運転に関して

やはり短い時間内で全て覚えるのは難しい…
個人的には、駐車場での駐車の練習をもっとやりたかったですね…


技能の授業が足りない!!!




実際に本免の試験に合格すれば運転ができるのですが、不安で仕方がないのが本音です…。



●託児所があった

育児、パートをしながら教習所へ通っていたのですが、大変でした…
わたくしが通っていた教習所には託児所がありました。
わたくしの場合は娘が保育園にいる平日の間に教習所へ通っていたので、利用しなかったのですが、子育て中の方でも通えます。



●勉強方法

技能のキャンセル待ちや、空いた時間は学科の勉強をして過ごしていました。
技能(運転)に関しては、YOUTUBEで動画を見て予習復習して、イメトレしたりしてなんとか習得できました😭





これから、教習所へ通おうと思われている方の参考になればと思います。





今までの記事はこちら
↓ ↓ ↓ ↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?