見出し画像

一病息災

今年も相変わらず 31日に仕事納めをし1日に仕事初めをした小鶴です

みんな年末年始はやっぱり休みたいよね
希望休を叶えてあげたくて私たちは5〜6連勤となりました
去年は退職者が続出して人員不足の中頑張ってくれているから
せめて希望休は死守してあげたいと思うのよね

5日がようやくの休みとなりましたが
年明け早々に病院に行くと言う今までにない年となりました
先月の健康診断の際 徐脈が発覚したので念のために
初めて言われた徐脈・・・ 46回/1分 とアスリート並み
スポーツは本格的にやってたのは高校時代のバレーボールくらい
あとはスポーツジムでごく一般的な運動をしていただけなので
アスリートなんてとんでもないし 
何より今まで一度も徐脈とは言われたことはなくて 
息苦しさや息切れ、背中の違和感などがあるので
早めの受診がいいだろうと思って

1分間の心電図では波形に異常はないけど 
やっぱり徐脈だと言われました
医師の勧めでホルター心電図計を装着しました

年齢を重ねると いろいろなところが不調を来しますね
まぁ一病息災と言う言葉もあるくらいですから
一つくらい病気を持っていた方が
身体に無頓着な自分にはいいのかもしれないです

20代の子達ばかりの職場環境だから
同じような感覚で動いていたけれど 
身体は着実に年齢を重ねているんだなぁと実感 
今年は7〜8割の力加減ででぼちぼちやっていこうと思います
労ってもらおう 笑