見出し画像

2021年、心得ておくべきビジネスでの「勝ち方」

2020年も終了間近。みなさん年末をどうお過ごしですか?🙋‍♀️
ストーリー芸人ことジェレさんのインスタグラムは、この365日で約16,000人ものフォロワーさんが増えているので、今年ジェレさんを知った方もかなり多いのではないでしょうか。

いつも学びをありがとう、ジェレさん🙏

このnoteも、2021年1月1日で解説からちょうど1年!
あと70人でフォロワーさん1,000人です🎊もう一息〜!

さて、今回のテーマはビジネスにおける「勝ち方」。
「とにかく負けるのが嫌」と常々言っているジェレさんが、勝ち続けるため自分に課しているルールについて語っていただきました。

Win×Winで社会を少し前進させるマインド

──そもそも、ジェレさんにとっての「勝ち」って何ですか?

コレだね。

画像1

以前の取材でも詳しく答えているんだけど、その価値基準は変わってないよ。

──あ、Paranaviさんの

そうそう!

自分だけではなく、相手にも同様にぼろ儲けさせるということを重要視しています。そのことを僕はよく「勝つ」という言い方をしているんですが、本当に勝つことが大事。なぜなら、自分が勝つということは、自分だけが儲かっている状態だけではなく、自分の商品を買ってくれた人、シェアハウスに住んでいる人、ホテルを利用している人、コンサルを依頼してくれた人たちがぼろ儲けしている状態なので、「自分が勝つ」=「相手も勝っている」状態になるからです。

出典:Paranavi 『投資インフルエンサー・ジェレミーさんが「実は投資よりも、パラレルキャリアをオススメする」理由(後編)

ただ利益を出すだけでなく、相手ファーストで圧倒的に利益を出すことにこだわってる。
日頃から良いモノを高く売っていれば世の中も儲かるし、コロナのような有事の際でもみんなの経済的打撃を抑えられるからね。

そのために、人と同じ山には登らない

画像2

みんな学業・社会で「競争して1位になること」にこだわりがちなんだよね。学校でずっと競争を教わってくるから、この呪縛がなかなか厄介。

僕はとにかく負けたくないし、大人になってまで競争社会のなかで常に他人と比較される生き方なんて超嫌じゃん。
だから本丸・本流の市場では絶対に戦わない。

──ジェレさんで言うと、これまでどんなふうに登る山を選んできたんですか?

例えば宿泊業界。
その道の本流・リッツカールトンのような高級ホテル市場にこれから参入していくのは、どう考えても茨の道すぎるよね。でも僕はホテルが好きだし、宿泊業界のなかで勝ち筋を見つけたい。

そうして目をつけたのが民泊市場。
5年前の民泊市場って、本気で戦っている人たちがほぼ0%だったんだよ。今でこそ超ラグジュアリーな別荘や豪邸も増えているけど、5年以上前のAirbnbは、遊びや趣味クオリティ、片手間で管理されているレベルの部屋しかなかった。

本気出せば、余裕でぶっちぎり1位になれる市場。
「勝負」と言うか、そもそも参入するだけで勝ち筋を見出せるレベルだった。クオリティの高い民泊で、さらに戸建て貸切のホテルなんて誰も敵がいない状態。

──ブルーオーシャンを持ち場にするってイメージですかね?

う〜んそうだね…ブルーオーシャンを狙うと言うよりは、レッドオーシャンを狙わないって意識かな。ニッチな市場を自分のものにする。

社会の評価軸ではなく、自分なりのルールと評価を見つけよう

画像3

志を持ってレッドオーシャンに飛び込む挑戦者や、常に最上位を目指し続けているトップランナーたちのことは、本当に尊敬しているよ。
もちろんそのフィールドで戦うことが人生の喜びなら、その道を選ぶのが正しい。

でも、ただ社会がつくった価値基準を鵜呑みにして
半分無自覚に競争社会のなかで苦しんでいる感覚がもしあるなら、1秒でも早くその場所から抜け出したほうがいい。競争社会の道にいる限り、2位以下はほとんど評価されない。“社長”と呼ばれる人たちのなかで上場できるのは、統計的に見て1,000人に1人だけの世界線だからね。

思考停止で本流・本丸をフィールドにして、2位以下に居る働き方は不幸だよ。

良くも悪くも組織のなかにいて、正しく評価されない、客観的評価が得られない人たちは山ほどいる。
競争社会で暮らすのが本意じゃないなら、自分で勝負のルールをつくって勝ち続けられる山を見つけるほうがよっぽど幸せだと思う。

──なるほどなぁ。ニッチな市場を選んで、自分の価値基準で戦うことが大事なんですね。

そう!
自分が勝てる市場で、「圧倒的な努力をすれば2000%最上位」という自信を持ちながら戦うと人生めちゃくちゃ楽しいよ。

2021年、勝ちつづけるビジネスパーソンとして起業・副業・転職・独立などを考えるターニングポイントでは、
①まず他人のつくった価値基準で生きるのをやめる
②登る山を定める
③圧倒的な努力をする

この3ステップを重要視してみるといいんじゃないかな。
今の働き方に苦しさを抱えている人は特にね!

────────────────────────

今回紹介した「勝ち方」については、2020年6月24日に配信されたIGTVを軸にしています。気になった方はぜひIGTVも覗いてみてください🙋‍♀️

2020年も残すところあと数日!
ライターほしゆきの気まぐれ更新で続いてきたnoteですが、この年末年始、みなさんに時間があるうちに頑張って更新していきたいと思っております💪

次回もお楽しみに!👋

photographer:こだまっち
writer:ほしゆき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?