見出し画像

奄美大島 ブルーキャンドル

本日の逸品
【奄美大島ブルーキャンドル】

奄美大島あんさんのハンドメイドキャンドルです。
奄美大島の美しい海が掌で鑑賞できるなんて‼
一目ぼれでした。

SNSで見かけて、素敵だなと感じました。
ある方のところで本物を見て、あまりの美しさに一目ぼれ‼

気になる物って、やっぱり縁があるんですよね。
あまりに素敵な逸品で、購入即決✨
それほどの引力があります。

海の中を覗き込んでいる気分に…

数日後、我が手の中に……。
掌に乗せると丸い形状のためか、ここちよい重さとフィット感。グッときますね。

色々な角度から見て、写真を取りつつ幸せな溜息が漏れます。キャンドルの中には、奄美大島の貝殻やサンゴがちりばめられ、底には南国を彷彿させる白い砂。

海をモチーフにしたキャンドルということで、なんと‼ 清め塩を使用しているそうです。このこだわり感が、海そのものを作り出しているんですね。

底の砂も素敵です。
細部をお伝えしたく、ひっくり返しました💦
幅約9センチ ×  高さ約6センチ ×  重さ約320グラム

ハンドメイドの1点物で、ひとつとして同じ物がないというのも愛おしいですね。こちらのブルーキャンドル、あんさん初めての作品ということで、才能がある方は本当に凄いなと驚嘆しました。
平伏とはまさにこの事。
幸せをわけてもらえて、本当に感謝です。

灯すことで、さらに輝くとわかっているものの……
この美しさがいつかは消えてしまうと思うと、灯すのを躊躇してしまいました(通常のキャンドルより比較的長く持つとの事です)。
さらに数日鑑賞後、灯すと……

輝き、マシマシですね☺️

その輝きに心落ち着き、癒されます。
夕焼けに照らされた奄美大島の海。
やはりキャンドルは灯すべきですね。

移り変わるキャンドルが、日常で凝り固まった頭がほぐれていきます。奄美大島は遠いですが、目の前にあるブルーキャンドルで、深く美しい海を感じることのできる逸品です。

ハンドメイドで数は少ないですが、手に入れる価値はあります‼気になった方はぜひ、本物をお手にとって癒されてみてはいかがでしょうか?

美しい✨

今回ご紹介のブルーキャンドルの姉妹品として、テーブルライト(LEDライト、電池交換式)があります。
キャンドルは灯されて消えていく儚さも良いですが、ライトでこの美しさをずーっと見ていられるというのも非常に魅力的ですよね。

ブルーキャンドル テーブルライト
※未入手のため、開運いすず商店様から画像を拝借させて頂いております。

奄美大島ブルーキャンドル(およびテーブルライト)は、以下で購入可能ですが、あんさんお1人で制作ですので、数に限りがあり、いつでも購入可能ではありませんのでご了承ください。なかなか入手しづらいのもまた、手に入れた時の感動もひとしおです。

尚、Ⅹ(旧Twitter)で、キャンドルには夏の海と冬の海バージョンがあるという情報もありましたので、また購入してみようかと思います。次は、テーブルライトが手に入れることができたら、ご案内します。

素敵な逸品がより多くの方に伝わり、たくさんの幸せが広がりますように‼
感謝‼

【購入可能先】
BASE 開運いすず商店 様
 ※不定期出品のため、再入荷通知を利用すると入手率があがると思います
 ※開運いすず商店様、ブルーキャンドル以外にも素敵な逸品がありますで、一度覗いてみてください‼

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?