見出し画像

5月7日(火)中日vs巨人戦の感想(バンテリンドーム)


両軍のスタメン

中日スタメン

1(左)大島 洋平 .222
2(遊)村松 開人 .400
3(三)石川 昂弥 .300
4(右)細川 成也 .317
5(一)中田 翔 .276
6(中)岡林 勇希 .140
7(捕)木下 拓哉 .155
8(二)田中 幹也 .220
9(投)涌井 秀章 .000
P:涌井 秀章 防4.13

巨人スタメン

1(左)丸 佳浩 .255
2(右)佐々木 俊輔 .253
3(二)吉川 尚輝 .254
4(一)岡本 和真 .281
5(三)坂本 勇人 .241
6(中)萩尾 匡也 .227
7(捕)岸田 行倫 .364
8(遊)門脇 誠 .248
9(投)山﨑 伊織 .167
P:山﨑 伊織 防1.99

試合結果

マケタガネー

良かった点

投手陣について

涌井は前回登板の雪辱を果たすことが出来たと思う。
残念ながら最後は失点してしまったけど今日はしっかり試合を作ってくれたね。
藤嶋と橋本もナイスリリーフだった。
特に藤嶋は2死満塁の大ピンチをしのいだ後に回跨ぎまでこなして無失点と素晴らしい働きだったね。
投手陣は最低限仕事をしてくれたと思う。

野手陣について

特にないけど今日も岡林に安打が出たのは良かったね。
少しずつ状態を上げていって欲しい。

悪かった点

投手陣について

今日の山崎伊織の状態を考えたら先制点をとられた時点で厳しい試合になるのは涌井自身も分かっていたと思うから7回のピンチもなんとか粘りたかったね。
まあこういう試合もある。
仕事は十分出来たと思うし次回の投球にも期待します。

野手陣について

今日は完全に実力不足かな。
山崎伊織の投球が本当に素晴らしかった。
6回のチャンスでの中田翔への最後のスライダーが最も甘い球だったしあれを仕留めたかったね。
そんなに気にしなくていい試合だと思う。
切り替えて明日は堀田を完全攻略して欲しいね。
立浪くんは(投手に代打を出さない時は)無死一塁で7番打者に送りバントを指示するゴミ采配をいい加減辞めろ。
8番打者がシングル安打や凡退した場合どうするつもりやねん。
最悪でも投手に打席を回しておきたいとかならギリギリ意図は理解できるけどあまりにも愚策です。
立浪くんには難しいと思うけどセ・リーグってDHないから投手が打席に立つんだよね。

総評

宏斗の好投から先発投手陣が試合を作ってくれる試合が続いているしこの調子で頑張って欲しいね。
明日でGW連戦も終わりだししっかりと勝ってカード勝ち越しを決めて欲しい。
何度も言っているけどまずは先発投手が最低限試合を作ること、バンテリンドームでの3連戦は2勝1敗を最低目標とすること。
この2つが出来れば今年の中日なら十分Aクラスに入れると思うし意識して徹底して欲しい。
野手陣も堀田は攻略して貰わないと困るので好調の村松と細川を中心に明日は序盤から小笠原を援護してあげて欲しいね。
明日勝って勝率5割に戻りましょう。

この記事が参加している募集

#野球が好き

11,070件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?