見出し画像

5月8日(水)中日vs巨人戦の感想(バンテリンドーム)


両軍のスタメン

中日スタメン

1(中)大島 洋平 .229
2(二)田中 幹也 .214
3(左)福永 裕基 .231
4(右)細川 成也 .308
5(一)中田 翔 .275
6(三)石川 昂弥 .292
7(捕)宇佐見 真吾 .242
8(遊)村松 開人 .380
9(投)小笠原 慎之介 .000
P:小笠原 慎之介 防2.14

巨人スタメン

1(右)丸 佳浩 .255
2(中)萩尾 匡也 .220
3(二)吉川 尚輝 .254
4(一)岡本 和真 .274
5(三)坂本 勇人 .254
6(左)長野 久義 .280
7(捕)岸田 行倫 .320
8(遊)門脇 誠 .250
9(投)堀田 賢慎 .000
P:堀田 賢慎 防1.42

試合結果

マケタガネー

良かった点

投手陣について

小笠原は初回に失点したとはいえその後は立ち直って7回まで投げて1失点と十分試合を作ってくれた。
ナイスピッチングだったと思う。
土生もナイスリリーフだったね。
登板間隔も滅茶苦茶だし基本的に回跨ぎで調整が難しいと思うけど頑張って欲しい。

野手陣について

村松、石川昂弥、細川、中田翔と野手陣1人1人の状態は悪くなかった。
今日は打順を含めて立浪のゴミ采配がかなりチームの足を引っ張ったね。
まあでも打順に関係なく堀田レベルの投手はバンテリンドームとはいえ完全攻略して欲しかったな。
最終回に好投手バルドナードから1点を奪えたし流れは悪くないと思う。
金曜日から気持ちを切り替えて投手陣を援護してあげて欲しい。

悪かった点

投手陣について

まあ小笠原に限った話ではないけど初回に失点するのだけは辞めて欲しいね。
先制点を奪われるのがそもそも厳しいけど特に野手陣の攻撃の前に先手を打たれるのは試合の流れ的にも良くないので気をつけて欲しい。
藤嶋は最悪の誕生日になってしまったな。
まあでも連続無失点なんていつかは途切れるものだしね。
勝ち試合を負け試合にした失点ではないし切り替えて次回の登板は頑張って欲しい。
信頼は変わらないです。

野手陣について

立浪が無駄に焦りながら名将ぶって動いた結果全てが裏目に出たね。
たった1試合の完封負けや送りバントの失敗とかいう打撃好調の選手に関しては些細なミス(そもそもそういう選手にバントをさせるな)で8番村松に戻したことも愚か過ぎたし最近謎にカリステがスタメンから外れているのも意味が分からない。
今日の8回の失点のケースみたいに明らかに自分の行動が裏目に出た時も試合後のコメントでは選手の責任にするし本当に成功は自分の手柄で失敗は選手の責任って考え方なんだろうね。
もう3年も監督をやっているのに愚将過ぎる。
早く退任して下さい。

総評

今後も8番村松が続くようなら今季も最下位だろうね。
なので今日みたいな采配やスタメンは二度と見たくないです。
再びBクラスに沈んだとはいえ借金はまだ2。
首位の阪神の貯金は3なのでまだ十分にAクラス入りの可能性はあると思う。
ここから借金を増やさないようにまずは連敗を止めて連勝を重ねていって欲しい。
とにかく先発投手陣は最低限試合を作ることとバンテリンドームでの試合には全て勝つつもりで戦うことが大切です。

この記事が参加している募集

#野球が好き

11,070件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?