見出し画像

【願望実現】ネガティブ封印なんて無理だし愚痴りたいし発散したい!という気持ちの取扱説明書(前編)

こんにちは。メンバーシップで散々偉そうに「継続!」「継続!」と言っておきながら自分自身が継続できてなかったらヤバイということで、最近始めたエアロバイクの朝トレや寝る前の「神様の奇跡が起きています」のアファメーションやありとあらゆることを強制的に継続せざるを得なくなり、常に謎の圧力を感じつつ日々生活しているJegです(自業自得)

いつも本当にありがとうございます。愛してます

さて、今回のテーマは「ネガティブな発言をしたくなるような状況に対する考え方」ということですが、これまでの記事でも私は常々「ネガティブを封印する」といったお話をしてきました。

そしてその理由は「ネガティブを発すればネガティブな現象が、ポジティブを発すればポジティブな現象がベルトコンベアに乗って返ってくるから」ということでした。

詳細については以下の記事をご覧ください。(無料記事です)

【前編↓】

【後編↓】

まぁ簡単に言えば「幸福な未来を引き寄せたいならポジティブな言葉、行動、思考を未来に投げ込み続けてくださいね。そうすればポジティブな未来がベルトコンベアに乗って返ってきますよ」ということなのですが、とはいえ人間誰しも生活していれば愚痴を吐きたくなることもあるでしょうし、泣き言を言いたくなることもあるでしょう。

もちろん、修行だと思って「ネガティブな発言を一週間封印する」とか、もしくはピンポイントで「お金に対するネガティブな発言を封印する」といったワークをやってみるというのは非常に効果的ですし、期間を区切っての定期的な実践は是非やっていただきたいのですが、問題は長期目線で考えた時です。

特に斎藤一人さんや小林正観さんの教えを忠実に守られている方々(私もですが)にとって、「愚痴」「不平不満」「悪口」「泣き言」「文句」等を言わないというのはある意味絶対の法則であり、この点がブレてしまえば後はドミノ式にすべてが無効になってしまうとさえ思えるわけです。

今回はそれらを踏まえ、それでも「ネガティブなことを言いたくなるような状況」について深掘りして解説していきますので、是非最後までお付き合いいただけましたら幸いです。


ここから先は

2,133字 / 2画像

願望実現プラン

¥980 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?