見出し画像

【モチベーションUP】昔の自分はクリエーターだった話


こんにちわ


今日は中学生時代に描いていたスケッチブックを部屋の勉強していた机から見つけて、自分で自分を「スゴイ」と思った話をして行きます。(笑)


なかなか自分の褒めるところが無くて、「大丈夫かなぁ私」と思っていましたが、見つたスケッチブックを手に「これからも頑張れる!」て思いました。


宜しければご覧なって下さい。


画像1

きっとこんな部屋にしたかったのでしょう。

画像5

この時期は冬で紅茶花伝が好きで頻繁に飲んでいた記憶があります。

画像5

描いている時ワクワクして描いていたのを覚えています。一つ言えるのは私はあまりアニメを観たりゲームが大好き!と言うタイプではありませんでした。

ですが、本をみて真似をして描くのは好きだったのを覚えています。

画像4

この絵は自分がお店を出すならこんな感したいなぁって思って描いた記憶があります。

画像5

お菓子なんてチーズケーキしか焼けない私がメニューを考えていました。


夢見る少女丸出しですね。


私は、カフェが好きなので将来はお店を開業してゆっくりお客様とって憩いの場を作れたら良いなとこの絵をみて考えさせられました。


結局のところ、今の私にはこんな事が想像出来る私がいたんだなっと10代の自分に驚き、そして関心しました。


私にも「取り柄があったんだなぁ」と。


どなたが見てもただの落書きですが、10代頃の私は将来をうんと広く想像していたのかもしれませんね。


この年から何かを表現することや、何かをカタチにして伝えたいと言う事が好きだったのかもしれません。


本当に、大人になるにつれ視野が狭くなったなぁと思います。目標を明確にし定める事も大事な事とポジティブ思考に考えましょう(笑)


また、縁あって「note」とと言う素敵な場に私の落書きをシェア出来たことをとても感謝しています!(笑)


皆さん最近自分を自分で褒めていますか??


この機会に、自分を褒めてあげて下さい。きっと私以上に素敵な長所が見つかる事のは確かなので。


でわ、ここまで読んでいただきどうもありがとうございました。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?