見出し画像

田瀬湖で初☆カヌーキャンプ その2【野活隊備忘録】

(その1から続きます…)

私の記憶が確かならば、この日は17時前から、ぼちぼち食い倒れタイムが始まりました……!

焼きものに始まり、姉隊員オススメの『辛ラーメン鍋』がついに登場☆
早く会いたかったーっっ!!!(仕込みを見ているだけでワクワク♪)

まずは牡蠣を美味しくいただく…!
そして2回戦は、豚キムチ&モッツァレラで味変…という素晴らしさ♪♪♪

具材たっぷり!間違いようのない美味さ!

辛ラーメン……。
実は私、この時初めて食べました。
よく煮込んでも歯応えがきちんと残っていて、鍋物によく合う☆
辛さを調節できるのもマル。

寒さが身にしみるこれからの季節にぴったりの、あつあつ&ホカホカな鍋で、お腹も味覚も大満足でした♪
(写真がコレ ↑ しかないのが残念)

デザートの『焼きりんご』も甘うま…♪

管理人さんがセットしてくれた外灯も大活躍。
フリーサイトは炊事場&トイレから少し離れたところにありますが、苦にはなりません。

暗闇に浮かぶ、炊事場

そして、外灯が消えてからは満天の星空が……!!!
流れ星を見つけた姉隊員がうらやましい…☆

今回も存分にのんびりさせてもらい、全身自然にすっぽりと包まれて、寝床に入りました。


翌朝は5:30に起床。
洗顔と歯磨きを済ませつつ、朝のキャンプ場をひとまわり。
恒例のパシャパシャ(撮影タイム)☆
田瀬湖は、すっぽりと朝靄に包まれていました。

サイトまわりには気になる痕跡が。

テントまわりの地肌

隊長曰く、夜中にテントまわりで気配を感じたとのこと…。
私は隊長のいびきとニホンジカの鳴き声くらいしかわからなかったので……いつになく眠れたのでしょうか?

足跡というよりは、鼻で地面を探ったような感じ……。
本当に、そこかしこにありました。

風も無く、穏やかな夜半、一体どんな仲間(=野生動物)がサイトを訪れたのでしょうか…?

朝食を摂り、一服している間に靄は晴れ、田瀬湖がきれいに見えてきました♪

爽やかな朝…♪

サイトまわりを片付け、昨日岸に上げておいたカヌーを積み込もうと湖の入り口へ行ってみると……!
水量が昨日よりも上がり、カヌーが完全に浮いている状態に……!

かろうじて、留まってくれてありがとう!

まさに間一髪!!!
もし流されてしまっていたら………。
その先は、コワ過ぎて考えたくありません(汗)

田瀬湖オートキャンプ場…。
のんびりできて、とても素敵なサイトでした。
またいつか、みんなで来たいなぁ……♪
その3に続いちゃいます…)

( syuheiinoue様、素敵な写真をありがとうございます♪ )

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?