見出し画像

秩父 観光&プチ探鳥

先日はずっと行ってみたかった秩父の三十槌の氷柱に行ってきました!
芦ヶ久保の氷柱が有名なのですが、そちらは人の手で造られたものだそうなので、自然にできたものがある三十槌の氷柱をせっかくなら見たいと思い、車を走らせました。
到着すると、可愛いフクロウがお出迎えしてくれました。


その後、氷柱が見れるポイントに来ると、三十槌の氷柱も自然にできたものと人工にできたものがあることを知りました。

氷柱(天然)
氷柱(人工)

1枚目が自然にできたもの、2枚目が人工的に造ったものです。やはり、人工的に造られている方が迫力はありました😅

少し時間があったので、三十槌の氷柱の先にある三峰神社にも行ってみようと思い、クネクネした道を運転して到着しました。到着した時に雪がぱらついてきて良い雰囲気でした!

三峰神社①
三峰神社②

参拝して帰ろうとしたところ、茂みに小鳥の混群がきました。カメラを覗いてみると、

ヤマガラ
ゴジュウカラ
カヤクグリ?

ヤマガラやゴジュウカラ、カヤクグリ?などがいました。標高が高いが故の野鳥が見られてラッキーでした🤞

今回はこんなところで失礼します!またどこかに行ったら投稿します〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?