見出し画像

インターン優遇情報②(銀行編)

昨日投稿した生命保険編に続き、銀行編を紹介したいと思います!ただ、メガバンクのインターンにはウェブテストを爆死してしまった結果、参加できなかったので情報がありません。。悪しからず。

あおぞら銀行
・選考フロー
ES
・優遇の有無
インターン参加者限定イベントがいくつかあります(座談会、限定インターン)。ただ、そのいずれも早期選考などの優遇につながったという情報はありません。

新生銀行
・選考フロー
ES→WEBテスト(テストセンター)→GD(軽い個人面談もあり)
※ビズリーチキャンパス経由のスカウトだと、GDまでは確約!
・優遇の有無
全員一次面接カットの早期選考ありです。コース別採用になるため、コースによって面接回数は変わります。自分は合計面接4回でした。ちなみに、4日間のインターンなのですが、特に個人を評価されている感はありませんでした。

横浜銀行
・選考フロー
ES→WEBテスト(玉手箱)→集団面接
・優遇の有無
インターン参加者限定で、行員との座談会が複数回開かれます。インターン参加者(全員ではない気がするが)は、少し早めに面接日程を予約できる(書類選考スタートは非インターンと同様)。

りそな銀行
・選考フロー
ES→WEBテスト(TAL)→集団面接
・優遇の有無
インターン参加者限定イベントが複数ある。また、インターン参加者全員が書類選考が免除され、面接からスタートとなる。

⑤日本政策金融公庫
・選考フロー
ES→WEBテスト(TG WEBやSPI)
・優遇の有無
インターン参加者限定イベントは複数回開催される。ただ、優遇はこれと言ってない。

⑥商工中金
・選考フロー
ES→ワークショップ→webテスト→GD
※ビズリーチキャンパス経由のスカウトの場合、webテストから参加!
・優遇の有無
インターン参加者限定イベントが複数回ある。その中でも、模擬面接(結構ガチな雰囲気)に参加し、一定程度の評価を得た者が早期選考に案内される。インターンと非インターンでは、面接回数が3から4回ほど変わるので、インターン参加は必須!

⑦信金中央金庫
・選考フロー
ES
・優遇の有無
インターン参加者限定イベントに全て参加すると、人事との個別面談がある。その個別面談での評価が良いと早期選考に呼ばれる。全てイベントに参加した友達が個別面談に呼ばれ、1つイベントに参加しなかった私が呼ばれていないので一定程度の信用性はあると思う。

以上が銀行編となります。次回は自分が受けた他の業界の企業などをまとめた、その他の企業編を出そうかなと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?