見出し画像

HubSpot×LINE連携(2022.06.09宮坂)

現在取り組んでいるBtoC案件で、HubSpotとLINEを連携し活用していこうという施策が進んでいます。

今やLINEは、最も身近なコミュニケーションツールと言えるのではないでしょうか。もちろん私もLINEユーザーで、アプリを開かない日はありません。

誰しもスマホにインストールし使用しているアプリ。
公式アカウントを運用している企業も多いと思います。

リトルヘルプ・コネクト

HubSpotとLINEを連携させるためには、「リトルヘルプ・コネクト」というアプリをインストールし使用します。

HubSpotとLINEの公式アカウントを連携することによって、ユーザーの属性や興味関心に応じたメッセージの配信が可能に。

例えば、LINEのトーク上でかんたんなアンケートを実施し、その回答をユーザーデータと紐付けHubSpotに蓄積することができます。

トークの回答によって、次のトーク通知を条件分岐させ、メッセージを自動化することもできます。
また、ユーザーの属性やなんらかのトリガーをきっかけにリッチメニューを出し分けることも可能です。

活用方法が大事

リトルヘルプコネクトのサイトを見ると、LINEを通じたユーザーとのコミュニケーションという点において、その有用性がよくわかると思います。

ただ、活用の仕方は考えていかなければと思っていて、どんなに優秀な素晴らしい機能を持ったツールであったとしても、結局は使い方次第。

LINEに関してまだまだ手探りな状態ではありますが、個人的にはLINE活用に関しての知見をもっと深めていけたらなと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?