見出し画像

2021/06/23 思考が溢れる

今日はなぜか朝からいろんなアイデアや思考に溢れている。

たまにくる「思考中心モード」みたいなものなのだがいかんせん身体は一つしかないのでアウトプットが追いつかずてんてこまい。

音声で話したいことがある、noteで書きたいこともある、編集したい音楽もある、まとめたい仕事の資料がある、SNSに書き込みたい、あのプログラムのコードを確認したい、、、などなど一気に溢れている。

調子がいいとは違う、どちらかというとダムが決壊している感じ。この流れが一気にきているときはアウトプットが結局追い付かず予定していたタスクが流れてペースが乱れる。

焦っているので深呼吸してやりたいことをとりあえずメモに書いてみた(ちなみにそれで落ち着いたことはない)。冷たい炭酸水を飲みながらそのリストに目をやると、誰かに何かをプレゼントしたり伝えたりする内容が多いみたいだ。

ちょっと寂しいのかもしれない。最近はライブもしていないくて会話が少なくて、コードや資料や執筆に向き合っている毎日だから、誰かとのコミュニケーションを欲しているのかもしれない。(ミーティングはたくさんあるけど、仕事モードじゃない会話が足りてない)

そんなことを思いつつ、このnoteの文章をひたすらタイピングしている。ここまでほぼ手が止まらずに書いている。

この勢いが毎日好きなタイミングで出せたらもっといろんなことの効率が上がるんだけどなと思いつつ、できた試しがないので身を預けてみよう。

今日はうざいくらい色々と意識を外に出してしまうかもしれない。疲れたら甘いもの食べよう。最近ジャンクフード増えちゃったからもうちょっと体に優しいものも食べよう。コーヒーを飲んで、自分で作った音楽を聴こう。

水曜日。今週はたくさん仕事が詰まっているので、適度にゆっくりしつつ、集中して乗り切っていこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?