見出し画像

2021/07/26 続けるから続いているのか、続いているから続けるのか

よくわからないタイトルから始めてしまってすみません。

最近何かずっとやってきてるものを取り掛かるときに、ふと考えてしまうのです。これをやりたいから続けているのか、それとも続いているからやっているのか。

若干ネガティブに聞こえる部分もありますが、あくまでフラットにこれって自分にとってどういう存在なのだろうと考えてしまう(そして考えることに時間を使いすぎてなかなか手がつかない。作業のゲシュタルト崩壊)のです。

最終的にはどちらでもいい気がするんですが、ただ、たくさんのことを並行してやっていると、どこかで優先順位を決めなくてはならず、どんなに好きなことであっても自分でできないことはあるわけです。

時間は有限ですからね。

だとしたらその差がほんのちょっとの差だとしても、やりたいから続けてるものを優先してあげたい。

この0.1%とかの積み重ねが人生の中で自分が欲しいものを選択するためのヒントになるような気がしている。日々を丁寧に暮らそうとしていろんな人の生き方を参考にするのは悪いことではないけど、結局のところ自分の人生は自分しか送れないので、「今生きている自分」の行動や決断を解像度高く捉えて、その一つ一つの判断を少しずつ、ほんの少しずつ微調整していくことで見えてくるものがありそう。

今日も太陽の光を浴びて、外の空気を吸いながら、ゆっくりと落ち着いて何をするべきか考えていこう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?