見出し画像

体は食べ物でできている、では、あなたの人生は?

(今だけフォロバ100%実施中)
身体は食べ物でできていますよね。

お肉ばかり食べる人の身体は、お肉でできてます。
そして、体力がある反面、もしかしたら、オナラがくさいかもしれません(笑)

魚ばかり食べる人の身体は、魚でできてます。
そして、健康的で若々しいかもしれません。

野菜ばかり食べる人の身体は、野菜でできてます。
そして、健康的でスリムかもしれません。

食べるものによって、身体は変わります。
寿命や健康寿命も違うかもしれません。
何を食べるかは大切ですよね。

では、あなたの人生は、何でできているのでしょう?

あなたの人生は、見たり聞いたりする情報でできています。

あなたに関わる人、家族や職場の人や友達との会話など、その人達の行動や発言などの情報があなたの人生を作っています。

あなたが見たり聞いたりするsnsやネットや本やyoutubeや映画やテレビなどの情報があなたの人生を作っています。

あなたが目や耳などで受け取る情報が、あなたの気分や、使う言葉や、価値観を作っています。
そして、あなたは、気分や、使う言葉や、価値観に沿って行動して人生を作ります。

そうです!
あなたが目や耳などで受け取る情報が、あなたの人生を作っているんです。

なので、できるだけ、あなたにとって良い情報を受け取るように心がけると、人生は良い方向に向かいますよね。

で、どうしたらいいのか?

家族や職場の人があなたに良い影響を与えていないとしても、取り換えるのは現実的じゃないですよね。

友達は、選べるかもしれません。

でも、一番簡単なのは、SNSやネットや本やyoutubeや映画やテレビなどからの情報を「意識して選ぶこと」です。

そう、SNSやメディアなどから受け取る情報を、意識して選ぶんです。

テレビの昼間のワイドショーでは、芸能人のゴシップや、悲惨な事件や、詐欺事件や、増税や、物価高などのニュースを、深刻な顔で発信してます。

SNSやyoutubeにも、陰謀論や批判が多くアップされています。
そして、ネガティブなコンテンツを見ると、自動的に同じようなネガティブなコンテンツや広告がどんどん表示されるようになっています。

ネガティブな情報は、娯楽になって一時的にはストレスを発散させます。

でも、ネガティブな情報を浴びていると、ネガティブな気分や、使う言葉や、価値観になっていきます。
そして、ネガティブな人生に向かいます。

反対に、ポジティブな情報を浴びていると、ポジティブな気分や、使う言葉や、価値観になっていきます。
そして、ポジティブな人生に向かいます。

なので、普段触れるSNSやメディアなどは、意識して選ぶ必要があります。
1ヵ月や2ヵ月では変わらないかもしれませんが、年単位で考えれば、大きく人生が変わる可能性が高いです。

是非、意識してみてください。

自立型人生実現コーチ、若林秀明でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?