見出し画像

現代に受け継がれる、ジャズの「粋」

文:小島良太(ジャズライター・
  ジャズフリーペーパー「VOYAGE」編集長)


 クラリネット奏者の谷口英治は、ジャズの元来持つスウィングフィールに秀でているのはもちろん、伝統的なジャズの中に現代の空気感を自然と織り込み、聴き手に心地良い時間をいつも提供してくれる。谷口が奏でるクラリネットの持つ温かみのある音を聴くと、気持ちが自ずと安らぐ。

左 田窪寛之(piano) 中央 谷口英治(clarinet) 右 本川悠平(bass)

 「JAZZ SUMMIT TOKYO」のライブムービーでは谷口のレギュラーバンドやアルバム制作で長年共演する田窪寛之(ピアノ)、迫力ある分厚い音と強烈なスウィング感を有する本川悠平(ベース)、切れ味鋭いリズムでバンドを鼓舞する柳沼佑育(ドラムス)と共にこれぞ谷口英治!と呼べる充実の演奏の模様が収録されている。

 谷口のカウントで始まる、「Begin The Beguine」はコール・ポーターが生み出した名旋律をクラリネット奏者のアーティー・ショウが編曲して、さらに親しまれ、これまでも幾多のミュージシャンに愛されてきた佳曲だ。リズムセクションが醸し出すリラックスしたサウンドに乗って、流麗な谷口のクラリネットが朗らかに歌い上げる。ムービーでは各楽器の音の粒立ちの良さが明確に捉えられているのが視聴者に伝わるのではないだろうか。

会場 スペースDo(管楽器専門店ダク)

田窪の端正なピアノのイントロから、これから始まる名演を予感させる「But Not For Me」では本川のベースがフィーチャーされ、彼の歌心ある音色を味わえる。ウッドベースの持つ魅力ある音色をこういった動画でしっかり聴き取れる所から、「JAZZ SUMMIT TOKYO」がいかにジャズの本質を捉えるために動画撮影に取り組んでいるかを感じ取れる。

 谷口の優しく温かなクラリネットのサウンドがゆったりと奏でられる「Ballad」でも各楽器の繊細な音使いに耳をそばだててほしい。田窪の清廉なピアノ、本川のアルコ奏法、柳沼のブラシワークなど、一流のプロミュージシャンの質の高い演奏力を楽しめる。これからプロミュージシャンを目指す方にも是非こういった演奏に触れてほしい。

右 柳沼佑育(drum)

 そして「Crazy Rhythm」と「After You've Gone」のラスト2曲で心ゆくまでジャズのスウィングを楽しめる。個々の力量は言うまでもないが、こういったスウィングフィールはバンド全体の息が合っていないと成立しない。馴染みやすいメロディーに乗って、それぞれが持ち味を発揮しながら、バンドとしての一体感を維持、それを自然と聴かせる。そんな彼らの演奏から、ジャズが持つ「粋」の部分を大いに感じた。

文:小島良太(ジャズライター・ジャズフリーペーパー「VOYAGE」編集長


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?