Q25. インペリアル大学やドイツなどが出している、リアルタイムのRtは、曲線ではなく、直線の階段のようなグラフですが、政策の発令日などの効果は見やすくなっています。西浦先生のご説明によると、こうしたRt速報値は、似て非なる、簡易なものを見ていることになるのでしょうか。

<Rt緊急勉強会に寄せられた質問に対する回答> 18th May 2020

質問:インペリアル大学やドイツなどが出している、リアルタイムのRtは、曲線ではなく、直線の階段のようなグラフですが、政策の発令日などの効果は見やすくなっています。西浦先生のご説明によると、こうしたRt速報値は、似て非なる、簡易なものを見ていることになるのでしょうか。


西浦博教授からの回答:
 鋭いですね。ドイツは毎日出していると思いますが、Imperial collegeは区間定数といって、ある期間はRtが一定であるという仮定をしいていて、階段関数の推定問題のようにして解いています。
 欧州の各国におけるLockdownの効果を知りたいときに、PreとPostのタイミングが既知なのでその影響を定量化したい場合などの目的があって実施されています。




現在、ボランティアでやっております。継続のためには人手が必要ですので、ぜひ資金サポートをお願いいたしますm(_ _)m