【産後58日】今、わたしがしたいこと

ちょこちょこ更新しているとおり、生後2ヶ月弱の娘の成長は日々嬉しくて、そのために頑張っているような毎日。

母はといえば、眠い。空腹。をエンドレスで感じる日々。

そんなわたしが今、これができるよと言われたらとても嬉しいことってなんだろう、何を望んでいるだろう、ということをふと考えていたので書き出してみようと思う。

①時間を気にせず何かをする

現在、当然ながらなかなか自由が効かない。
ありがたいことに、夫がとても協力的というか、むしろわたしが頼りすぎてるくらいあるので、それでなんとか頑張れているところはある。
 
平日日中はワンオペだけれど、帰ってきたらしっかり面倒を見てくれるし、休日はほぼ必ず家にいてくれるので、夫に預けて数時間の外出は週一くらいでできている。
授乳も混合で、ミルクも好きなので、安心して預けることが出来る。

とは言っても、産前のように時間を気にせず友達
ランチしたり何時間も話したりすることはできない。
夫がみてくれるとしても、ワンオペの大変さは何よりわたしが分かっているので、あまり長いと申し訳ないし、家にいてオンラインや電話で話すにしても、泣くと安心して話せないし、いつ泣くか分からないし、授乳のタイミングとの兼ね合いがある。

こどもは徐々に手がかからなくなっていくはずだから、きっといずれ嫌でも自分の時間ができる、はず。
その日を楽しみに、でもしんどくなりすぎない程度に、今は娘との時間を大切にしよう。 

②産後ケア施設に泊まる

産んだ後に存在を知り、とても憧れ?の場所。
というか、妊婦って産後実家に里帰りする前提過ぎないか、と思う。
いろんな事情で里帰りできない人はいるし、核家族化や高齢出産などの理由により、里帰りができない人は今後増えていくのではないかとも思う。

産後ケアホテルは全国的にも数が少ないし、なかなかのお値段なので利用は難しい。
そして、病院でそのサービスをやっているところもあるが、近隣には数が少ない。
それでも一度は利用してみたいな…

産後ケア施設がもっと増えてほしい、気軽に利用できるようになってほしいと心の底から思うし、わたしも、今日どこかのケア施設に泊まっていいですよと言われたら泣いて喜ぶ。


③ふらっと遠出

元々出ずっぱりのわたしは、コロナ禍以来のステイホームが元々しんどかった。
隣県(地方都市)にはしょっちゅう出かけていたし、東京にも割とふらっと行くことがあるくらいフットワークは軽い方。

コロナ禍1年前は、ほんとにめちゃくちゃ出歩いていたので、そこからコロナ禍のギャップはもうかなりのしんどさだった。
県外にホイホイ出向いていたわたしが、県内どころかどこにも出歩かず家に引きこもる日々なのは、ちょっとしんどい。
これも①と重なるところはあるが、数年後はきっと出かけることができるようになっているはず、と信じよう。

④整った部屋で暮らす

整理や片付けが得意ではないわたしは、すぐ部屋を散らかしてしまい、そのごちゃごちゃ具合に地味にストレスを溜める日々。
潔癖症でもなんでもないのだけれど、さすがにもう少しちゃんとしたいな…と思い、置く場所を決めるのが良いと聞いた事があるようなことを実践したり、思いついた収納方をやってみるものの、やっぱりスッキリしない。

今まで、2人暮らしだったときはこの程度の収納でも何となくやっていけていたけれど、娘も生まれたし、2人目以降のことを考えたら、今のままだとヤバいな〜。
でも、収納とかレイアウトとかのセンスがなくて、なかなか思い通りの部屋にすることができず…

育休の間に、いい感じの部屋にすることが目下の目標。というか必要だなと切に感じている。
誰かうちに来てそのへんのアドバイスくれて、なんならごっそり模様替えしてくれないかな…(>_<)と思う日々。
インテリア、間取り、レイアウト等を参考にするのにいいサイト、アカウントなどご存じの方いらっしゃればぜひ教えてください。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?