見出し画像

【掲載情報】発達凸凹アカデミーnote(第3弾)

発達凸凹アカデミーのブログで掲載していただきました。

日々のでこぼこの息子と関わる中で、どうしても欠けていることに目が行きがちで、ため息が出ることも多々あります。
自分の力不足や関わり方をミスってしまった…など、反省することは日常茶飯事。

だからこそ、息子たちとの関わりの中で嬉しい発見した気づきは、大切にしたいと思っています。
苦しいことも嬉しいことも不思議なもので、時間がたってしまうと忘れてしまうこともありますね。

今回は、その気持ちを忘れないうちに書き留めたいとペンをとりました。
掲載されるまでに半月あったと思いますが、
掲載した旨のご連絡をいただいて、掲載された記事を読みました。

わたし自身が書いた文章なんですが、一読者として目頭が熱くなるような内容でした。忘れないうちに書いた文章だからこそ、リアリティがあったんのではないかと思います。

やはり日々の中で感じたことは、短文でも一言でもいいからその場で書き留めておきたいと実感したひと時でした。

加えて、今回も素敵なイラストを描いてくださったさほみわさんのお力で、
より記事がわかりやすい内容になったと感じています。

▽掲載された記事はこちら▽
筆箱に鉛筆が1本しかないワケ|発達凸凹アカデミー公式ブログ|note


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?