ジャスミン

ジャスミン

最近の記事

顕微鏡でみるミクロの化石(5/3科博ディスカバリートークまとめ)

【大型化石と微化石】 [大型化石] ・見つけるのが難しい (見つけるだけで研究になる) [微化石] ・大型生物の1部、微生物 ・地層の中に沢山居る 【微化石の特徴】 殻が無いor柔らかい物が微生物には多い 硬い殻を持ち、運が良い(約1%)と化石になれる。 【主な微化石の種類】 [炭酸カルシウムの殻] 有孔虫(ゆうこうちゅう) 0.1mm 石灰質ナンノ化石 0.005mm [ガラス質の殻] 放散虫(ほうさんちゅう)0.05mm 珪藻(けいそう) 【マリンスノー

    • 貸借対照表(バランスシート)、損益計算書とは

      【貸借対照表(バランスシート)とは】 ・損益計算書からは分からない企業の「中身」が分かる ・大きく3つのブロックでできている(右半分、右下、左半分) ・左右の合計額は同じになるはず [右側] 資金の集め方が書かれてる ・資産=負債(借金)+純資産(自分のもの) [右半分(負債の部)] ・借金 ・流動負債(1年以内に絶対返す)、固定負債(1年以上かけて返していい)がある [右下(純資産の部)] ・企業が持っている資産 ・株主資本が中心 (株主資本:株主が持っている資産)

    顕微鏡でみるミクロの化石(5/3科博ディスカバリートークまとめ)