t315 安定剤の効き目の話

絶賛、適応障害治療中。邪神の嫁です。

以前、お薬を変えた話はしたかと思います。
頓服のロラゼパムから、24時間継続のロフラゼプに。
最初はアンダーが固定されるのでとてもよかったんです。薬が切れたりするとすぐ、死にたいとか、ものすごくダウナーに入って、何も繋がりたくない。一人にしてほしいみたいなそういう感情が薬を替えてから減りました。もちろん根底にはもう色々やめたい的な気持ちはあるし、薬が切れればダウンに入ってだめですけど。
いや、すげーなと思ってたんです。その重々しい感情を外から見てる感じになりました。ちょっとだけ他人事。楽な時間が増えました。

逆にものすごく攻撃的になりました。信じられないくらい。今まで内に向いてた自罰感情が外に向いたと気がついたのは飲み始めて2週間過ぎたくらいですかね。
昔はオモテデロヤー、ツラカセヨー、とオブラートに包んでやっていたこともあるかもしれない私。…いや、治安ばっちりの進学校なんでたかが知れてますからね?大丈夫ですからね?
それが大人になり、過去の栄光(笑)をご存じの邪神様に丸くなったねぇとしみじみされるレベルのニコニコ無害さんになっておりまして、たまにチラチラ黒いナニカが見える程度を装っていたんですが、気がつけばウゼェ、○ネ、キエロ連発してました。しかも大泣きする娘氏を抱っこしてたり、片付けない息子氏の空のおもちゃ箱を蹴飛ばしながら。

それだめなやつー!!!!!

と、後でやっちまった!となるんですが、外向きにイライラし始めると止まらないんですね…。自制心もどこかへ飛んでいき…神は死んだ…。
そうじゃない時はダウナーだった時よりニコニコ相手もできるのに、スイッチが入るともう負のループ。イライラと無(めちゃくちゃ色々考えてる)が止まらない。幸い?蹴飛ばしたのはまだ1回。暴力に訴えるのはダメ絶対を基本としてますんでね。ダメです。

薬のせい、と言い切りたくはない。
何故なら薬のおかげでやっと週末子供連れて遊びに出かけたり、買い物、通販もできるようになったり、やっと住所変更とか申請関係もできるようになってきたんです。
マジで長かった…。
なかった時は必要なものだけを短時間で走るように買うだけで、着飾ろうとも、自分の遊びをしようとも、息子氏から誘ってくれるゲームも、娘氏とのごっこ遊びも、義務だと思って無理やりやって体調崩すか、イライラするくらいならと断ってたくらいにしんどかったのに、やっと土日のうち1日、最近はなんとか2日、夜中の自分の遊びの時間すらできるようになったんです。
そこは薬様々。

飲み始めて1ヶ月を超えてきましたが、朝が起きるのが辛すぎて薬の量を調整したりしてたんですが、逆に情緒不安定になりまして、色んな事が急にどうでもよくなって、死にたいと元気と全てがムカつくの間で彷徨っております。イライラが外向きに発散されると、色々傷つけてるだろうなぁと思うと申し訳ない。

経験者の邪神氏は、いい傾向ではあるけど、キレ散らかしている時は震えてすみっこで気が付かれないようにするしかない。と言うので申し訳ない限り…。…うっかり私のブチ切れっぷりを見てしまった息子氏が遊びに誘う前に片付けをするようになったのは偉すぎなんですが、やっぱり申し訳ない…


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?