見出し画像

宇宙からの智恵をダルマさんの形に込めて Vol.4 「他人」の巻

ダルマ他人


「何か人にしてもらいたかったら忙しい人に頼め」と良く言われますよね。忙しい人は沢山人を知っているので、人の協力が得やすいので、物事が成し遂げられやすいということから言われているのでしょう。

他人のために時間を使うということはなかなかできにくことです。また使ってあげようにも、人から頼まれないから使いようがないと考えていませんか。

例えば、他人のためにというのは、肉体的部分で奉仕するか、経済的にか、精神的にかといろいろな奉仕の仕方,役立つ方法があるはずなんです。
でも、世界の平和を祈るなんて考えてみたらわかると思うのですが、頼まれたから祈るのではなく、ごく自然に祈らざるを得ませんよね。

人に何かを教えてあげることとか、
いつも笑顔で人に接したり、
やさしい言葉をかけたり、
考えてあげたりするのも
他人にあなたの時間を用いていることになるのですよ。

人に喜ばれることができる自分を見出したとき本当に幸せですよね。

”To be of use to the world is the only way to be happy. ” 
by Hans Christian Andersen 。 
(世の中の役に立つことが幸せになるための唯一の方法だ) 
ハンス・クリスチャン・アンデルセンの名言

今日のダルマさんの顔は「他人」という漢字でできています。

つづく。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?