見出し画像

【ベンガルールAI】Python初級編 ライブラリ、インターネットへアクセス!

なんと、Pythonでインターネットへアクセスができちゃうんです。
「そんなもんブラウザで見れるやん」
「インターネットへアクセス!?それってxxxできるでしょ?」
と二者択一の考えがあるかと思われますが、後者が非常に大事。

単純であるが実はめっちゃ幅広い。
つまり、インターネットにアクセスができるということはWeb APIが使えるということDETH! 

まずAPIとは?

アプリケーション、プログラミング、インターフェイスの略で様々な機能の入り口。データを取得・更新したり自分でつくることが難しいような機能を提供しています。

さて、有名なAPI提供サイトは?
有名なのはTwitterでしょう。ちょっと前だとDocomoも提供していたようで。そして最強AWSでしょう。

このAPIを使えばこんなことができちゃいますネ。

画像認識、音声認識、言語解析、雑談対話、面白いのだとカメラとか。

APIを利用するには下記のライブラリを使ってみよう。

requests

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?