マガジンのカバー画像

JDD Story

20
運営しているクリエイター

#UX

JDD Study #9 会社をうごかすことをデザイナーからはじめてみた

はじめにJDD Studyとは? 三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)の戦略子会社である Japan Digital Design(JDD)では、社外の方々と知見共有する場として JDD Studyというイベントを定期的に開催しております。 11/09(水)に開催した第9回目となる今回は、JDDのデザインチームに加え、 デザインコンサルティング&スタジオである株式会社NEWhからサービスデザイナーの北村氏と古川氏をお招きしてお話しいたしました。 ゲスト: 株式

会社でNFTの寿司券を配った話

みなさんこんにちは。Japan Digital Design(JDD)のCorporate Culture室(CC室)でお祭り担当をしている平賀です。 今回は弊社でNFTの寿司券を配ったお話をご紹介しようと思います。 Corporate Culture室って?読んで字のごとくですが、会社文化の醸成を担う組織になります。 主な役割としては会社方針やJDD社員として大切にすべき価値観といったものをよりよく伝えるための言語化や浸透施策の企画、noteのような対外的なコミュニケーシ

体験デザインチームのリモートワークでの働き方

この記事では、三菱UFJフィナンシャル・グループの戦略子会社であるJapan Digital Design(JDD)において、体験デザインを担うExperience Design Team(デザインチーム)が試行錯誤してきたリモートワークでの働き方について共有します。 現在、デザインチームは11名のメンバーがおり、3〜4人のチーム体制でそれぞれが複数の案件を担当しています。今回はデザインチームがどのように作業時間を確保し、情報共有やチームビルディングを行っているのかを、一週