見出し画像

3月を振り返って

今月も早いことに、もう終わりそうです。今月は11月からで一番忙しかった月でした。部活のコーチ、免許の教習、社会人チームでの練習、卒業式、遊び、リーグワン、卒業旅行、卒部式、レフリーデビュー、勉強などなど今月は色々忙しかったですが、なんとなく社会に出始めているなと感じました。

卒業

一番の出来事としては、卒業(卒部)したことだと思います。小中高と歩んできて、次からは大学生。それと同時に成人扱いになります。正直成人と言われても、あまり実感が湧きません笑

高校3年間はとにかくあっという間でした。1年生の時はなんとなく思い通りに過ごせてましたが、2,3年は思い描いていた高校生活とは、遠くかけ離れていました。同じ年代のみんなも絶対こう思っていると思います。

「コロナさえなければ…」

人生はそう簡単にはいかない。そう言い聞かせるしかありませんでした。 けど…なんで今しかない高校生活という"青春"のときに…

それでもこの辛かった2年間で多くのことを学べたと思います。これから辛いこと、うまくいかないことがあってもこの経験がいきて、乗り切れると思います。これからは今までとは違う人生が始まります。今までより自由になり、その分責任が伴います。このことを忘れずに新たな新生活頑張っていきます!

コーチ・レフリー

今はコーチングを頑張っていますが、ここ最近はレフリーの勉強・実践に手を入れています。元々、現役の時はコーチよりもレフリーに興味がありました。来月にC級レフリー認定講習会があるので、今月からレフリーの勉強を始め、先週初めて練習試合25分を吹かせてもらいました。自分では100点中30点ものでした。立ち位置やルールの適用ミスなど全く上手くいきませんでした。まだまだ自分に自信が持てていないなと感じ、いい経験になりました。 来月の講習会までにはある程度のルールは自信が持てるようにしたいと思います。

またコーチの方は4/5から大学が始まるので、まだ何とも言えませんがもしかしたら平日は行けず、土日は1日いけるかなって状況になるかもで、今週と来週の1日で連続で行けるのはラストになってしまいます。引退した11月から行ける日は毎回行っていたので、来週からもう行けなくなるのが信じられません。なので今頃僕は卒業を感じていますw 

それでもこれからは行ける日は、なるべくみんなにいいアドバイスができるように頑張っていきます。

選手により近いコーチとしてみんながいい結果を残せるように…


今回はnoteの2投稿目ということで、ここら辺で終わりにします。

読んでくださりありがとうございます!! ↓ハートお願いします~👍

この記事が参加している募集

#振り返りnote

83,804件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?