見出し画像

Vol.9<私が悩んできた事>:カミングアウトしてみて。。(友達編)


こんばんは!!!!
今日もやって参ります!
遅くなってしまった。


今日は、私の場合の

カミングアウト

した後どうなったかやっていきましょう!!


友達、先輩、親、監督。

高校、大学、実業団、会社、クラブチーム。
SNS、アメブロ。

様々な場面での
私のカミングアウトについて。


まず、

友達

友達へのカミングアウトは、
どんな精神状態の時に多いかというと
付き合ってる相手と喧嘩した時とか
学生の時は、
追い込まれると助けてと言わんばかりに
相談しながらカミングアウトしてたかな、、。

けど大体バレていて
分かってたよっていう子も多かった。

けど、高校の時は、
同性同士が気持ち悪いっていうのが
強かったため
本当に信頼できる人だけにしか
言えなかった。

付き合ってた相手も
バレたら嫌な人とか
先輩だと言わないでと
言われる人もいたので。


カミングアウトとしての言葉は、
女性と付き合ってるんだというのは、
心のどこかで違っていて
両方好きなんだ、人であれば好きなんだ。
ってその時は、いってた気がする。


けど誰でもいいって訳ではない!笑


自分のことを打ち明けたからといって
どうして欲しいってのはないし、
だからといってどうなる訳でもない。

けど、そうした事によって
LGBTQの相談を受けるようになった。


カミングアウトされて本当びっくりすることもあるけど
心を開いてくれてとても嬉しくて
全力でその人の身になって考える。

その人以上に熱が入ってしまうところがあったり。笑


私、Twitterに呟いたけど
心開きすぎて足元すくわれる事多くて
信頼していたのに
へ?なんでってなることも結構あって
仲良かったのに
仲良くなくなってしまった事が
結構ある。


私ってなんでいつもこうなんだろ。ってなる事が多い。


カミングアウトもそうだけど
結構アウティングされる事が多い。


おそらく、私は、
自分で言うのもなんだけど
優しくて優しいが弱いになっていくのでしょうか。


私に原因があるのでしょう。
もはや、裏切られたとか言葉を使う自体
自分の精神を問う笑


そのアウティングという
カミングアウトした人から誰かに
それか私からではなく
気付いた人が他の人に。。


前にこんな事があった。。
全然関係ない私がいない合宿の食事の
テーブルである人が
私と誰かが付き合っている事を
言っていた事を聞いた事がある。


こんなアウティングに悲しさを感じることもあったけど。
それまでってことで。


友達への
カミングアウトいいも悪いもその人に
自分の事を話す事で100%伝わる事はないけれど
悪いことばかりではなかったのかな。


嫌な事ばかりだった事より
今自分が生きやすいと意識的に
心軽くなってる。

それだけは、わかりました。


今日も自分に起こった事を書いて

自分の心の解放!!!


今日も読んで頂きありがとうございました!!!!!!


思い出のラインアウト。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?