見出し画像

Vol.11<私が悩んできた事>:カミングアウトしてみて。。(母編)



こんばんは!!
今日もやっていきたいと思います!


今日は、

カミングアウト(母編)



私の母は、
全然理解がないとかは、
なくて愛を持って接してくれて
私を応援してくれています!


最初からそうだった訳では、なかった。
それまでにいろんな事がありました。

私の家族構成は、母、父、8個上の兄。

3年前に親が離婚して、
兄貴とも喧嘩により疎遠になりました。


家族がバラバラになり、
どうなるかと思っていたけど
なんとか明るく生きています!


私の事は、家族で、母しか知りません。


最初に母に知られたのは、
高校の時、
相手の親に手紙を読まれてです。

母は、家出した相手を一緒に探して送り届けてくれました。


それで私の親は、
相手の親に意地悪を
されるようになりました。

そして私に本当の事を話しなさいと
話になったけど母とそのまま喧嘩。

私はその時に本当の事を認めず、
お母さんには、違うと言いました。


あの時、チームメイトの親たちに
お母さんが嫌がらせをされた事は、
許せなかった。

お母さんに申し訳なく思う。


そして高校を卒業し、
大学に入り、
20歳の誕生日に母の行きつけの
オカマバーに連れて行って
もらった。

その時に
『あなた、レズね!』
って初対面のオカマさんに
叫ばれた笑


凄く焦って無言で笑うしかなかった。笑

その帰りのタクシーで
『お母さん、私が自分らしく生きる事が私の幸せでから言わせてもらけど、そうなんだよね』


お母さんは、

『お母さんは、
理解は、するけど認めない。』

と言った。

それで私のカミングアウトは、
終了しました。


それから10年後の30歳の誕生日にまた同じオカマバーに行った
今度は、今の彼女とお母さんと
そしたら、そのオカマさんに

『あいりの彼女だよ』

って紹介してくれた。


凄く嬉しかったけど、
それまでに10年かかりました。


けど先日、母との会話で
20歳の時に言われた言葉、
『理解は、してるけど認めない』
という言葉を再確認する会話があった。


あとは、『社会性を持っていなさい』
と口うるさく言われてきた。

だから、下品な話は、書けません。笑



今の自分でいれてお母さんには、
感謝しています。


高校の時は、親子共々、
私のせいで嫌な思いをさせてしまったけど

『これ以上私の子供を侮辱したら訴えるよ』

と嫌がらせをしてきた親たちに
言っていた。

守ってくれてありがとう。


色々経験したから今わかる事は、
嫌な事してくる人たちとは、
そんな人たちとは、
付き合いはそんな長くない。


だから、その人たちの事は、
考えることもなく自分の人生を
突き進むしかない。進めばいい。


私もこの一件を、
気にせずバスケにラグビーに没頭して
やっとここで解放しました。


心の解放を自らする事により
誰かの苦しみの解放にも
繋がれたらと思っています。


私は、どんなカミングアウトで
今までの苦しみとか悩みとか
言葉にしてこずにいたけど、
私の文で
誰かの心に寄り添えるような位置に
置ければとおもいます。

今日も本当に
ありがとうございました!!!!!!

ボールの持ち方やめな?笑笑



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?