見出し画像

読書日記『FRIDAY FORWARD あなたの可能性を引き出す52のヒント』ロバート・グレイザー

著者は、国際的なマーケティング代理店、アクセラレーション・パートナーズのCEOで、社員に向けて毎週金曜日に「フライデー・インスピレーション」というニュースレターを発行していました。
これは社員以外の人にも役立つのではないかと考え、メルマガにしたところまたたく間に購読者が増え、しょっちゅう転送されることから「フライデー・フォワード」になりました。

一つひとつのメッセージは、誰にでも役に立つ小さなトピックにフォーカスしています。
コンフォート・ゾーンの殻を破り、ポジティブにチャレンジするための心構えの数々。これを、精神、知性、身体、感情の4つのキャパシティを強化する(キャパシティ・ビルディング)として整理したものがこの本ということになります。

4月から異動になり、新しい仲間、新しいミッションでストレス上がりまくりの1週間を過ごしました。
そんな私を救ってくれたトピックは意外なことに、「エナジーバンパイア/消耗する人間関係から離れる」でした。
ネガティブな空気を漂わせ、いかに自分が不当な扱いを受けているかという話題ばかりの人が少なからず存在します。こんなエネルギーを消耗させるタイプの人からは距離を置こう、という提案でした。
人事異動で図らずも全く新しい組織に移ったことで、こんなにもポジティブな人が社内にいたのかという驚きと、話すうちにパワーをもらっていることに気がつきました。
キャパシティを広げて向上するのを応援してくれる、ポジティブなエネルギーをくれる人と過ごすようにする。とても大事なことだと感じました。

少し見方を変えてみる、というのも大事ですね。
物事を辛いことと捉えるか、成長のためだと楽しむかは自分次第です。
この先も紆余曲折はありそうですが、ポジティブでいこうと思います。

著者がCEOを務めるアクセラレーション・パートナーズは「働きやすい職場ランキング」で常に上位を占めるなど高い評価を得ているようです。
ちょっとした気づきを与えてくれて、変化していける環境があるというのはとても素晴らしいなと感じました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?