見出し画像

【世界一】ここ日本にあった。『世界一長い木造歩道橋』

この記事は、2020年7月2日のYouTubeで公開した動画を元に、感想をまとめたものです。

この記事が初投稿になるかな?
国語力、語彙力?が無い私が練習の為に書いている記事になります。
暖かい目で、最後までお付き合いいただければ幸いです。

6月27日(土)くもり/くもり

「おでかけしましょう!」
久々に私のお決まりのキャッチフレーズが言えた。

3ヶ月ぶりかな、久々過ぎてNGカット出しまくってテイク5でようやく成立した(こだわりが強い奴ということもあるが)

申し遅れましたが、ご存知ない方に
簡単に自己紹介させていただくと、
今流行りの(#多分そろそろ時代が変わるが)
ユーチューバーというものを仕事として活動しています。
厳密には、Googleさま的に
【YouTube】をもじった『ユーチューバー』や『YouTuber』という言葉は存在して無く、『YouTubeクリエイター』として表記した方が正解かもしれない。
(話が長なる為、この話はまた後日に、、、)

YouTubeクリエイターの私に興味がある方は
一度、覗いて見てください↓↓

新型コロナウイルスの緊急事態宣言が解除され、19日(金)には県境をまたいだ移動の自粛要請が解除された。
それに伴い、休館していたテーマパークや各地の観光地での営業再開する施設が増えた。

新型コロナウイルスの影響は私の想像を超えた疲労を生んだ。

日本各地の観光地は衰退し、もちろん訪日外国人観光客(インバウンド)に対する影響は壊滅的な状況となった。
そんな中、経済政策として『Go To キャンペーン』(2021年春まで)や観光復興支援が始まった。

おでかけしたい。

日頃、基本的には人目を気にして隠れながら生活をしているが、余裕がある時には外におでかけしたい願望がある。

ただただ散歩したり、近くのコンビニに大好きなミルクティーを買いに行ったりもするが、普段短時間では行けない場所に行くのも好きだ。

それもあって、『好きなことで、生きていく』を仕事にしている私はアウトドア動画をメインに、キャンプや観光、おでかけを配信して素敵な場所や素敵な時間をお届けしている。

荒い文章構成になったのだが、ここからは
私が今回おでかけした素敵な場所について話していこう。

皆さんご存知かもしれないが、
この日本の島国には世界で1番の場所がたくさんあって、それはそれは素晴らしい場所ばかりなんです!(まだ数えるくらいしか行ってないが)

単純に疑問で
生きてるうちに全て行く事ができるのか?
どんなけ世界は広いんだ!
日頃の悩みがしょーもなく思えるのは僕だけか?

ちなみに『どんなけ』は最近気づいたけど
標準語ではなく、方言だった。

静岡県島田市

愛知県名古屋市に住んでいる僕の家からは、
車でだいたい2時間かかる。

家を出て豊田市へ向かう

愛知県豊田市には、あの大企業
トヨタ自動車本社工場があり、
その直ぐ近くには
愛知県民の若者の誰しもが運転免許を取得したらまず、法定速度違反をしてまでも車を走らせたくなる、新東名高速道路がある。

くれぐれも、この記事を読んでいる若者がいたら違反はオススメはしない。まじで後悔する。危険と後悔しか無い。僕は臆病者なので自動的に安全運転になる。

そんな新東名を僕はいつも通り選択した。

新東名は、毎年ゴールデンウィークは大渋滞で夏休みや週末は混んでいる。

だが今日は違った。
何度も法定速度を超えそうになった。
土曜日の昼なのにも関わらず
ちらほら車が走っているだけ

新型コロナウイルスの影響もあり
『まだみんな不安だよな』
と思った。

渋滞も無く車を走らせて
愛知県安城市を抜けると静岡県に入る。
浜松市、磐田市、袋井市、掛川市、菊川市

そして今回のおでかけの目的地
島田市に到着した。

動画で話しているが途中で、
掛川パーキングエリアでトイレ休憩を済まし
動画のオープニングを撮影した。

掛川パーキングエリアは
長距離バスとかの休憩ポイントになっているからなのか、バスやトラックの専用駐車場と一般駐車場が、施設を挟んで別々に駐車スペースがあるので落ち着いて利用できた。
子供にとっても優しい。

ちなみに今回の目的地は島田市であり
掛川市では無い。
動画内で誤解をされている方も多かったので。

本来なら家を出て2時間。
島田市の新東名島田金谷インターを降りて20分(8.5km)で目的地に到着する。

はずだった。
見事にスルーした。

島田金谷インターで降りる予定であったが無視した。理由は、急な車線変更はポリシーに反する為だ。それは堂々と胸を張って言える!

そのおかげで
藤枝市に突入して余分に楽しさを味わった。

なんだかんだ
無事に到着した。
たぶん、安心したこの気持ち
何より大事なんだろう

そして、車内で流れていた
椎名林檎さんの『NIPPON』に
励まされたことは
何より大事なんだろう

大井川(おおいがわ)

静岡県を流れる一級河川
そこに架かる大きな橋を目指して今日はやってきた。

インターを降り、堤防沿いを車で走っていると
島田球場(高校野球の県予選など開催するらしい)が左側に見えてくる。

そこをあっという間に通り過ぎると
目の前に、
いや、少し右奥に、
和風の屋根でできた小屋が見えてくる。

ここで注意して頂きたい

少し右奥に見える小屋に集中し過ぎると
左手前にある、第1駐車場を通り過ぎるので
ここは落ち着いて対応してほしい。

実際は、駐車場の入口が
信号機付きの交差点になっている為、
赤なら止まって通り過ぎることは無いだろう。

もし、青だったなら
ここは落ち着いて対応してほしい。

ちなみに駐車場は広いので焦ることは無い。

車から降りて歩いて直ぐ
先程の小屋があるので行ってみよう。
むしろ周りは他に何もなく
半強制的に小屋にたどり着くだろう。

蓬莱橋897.4茶屋

小屋の正体は、物産販売所だった。

周り他には特別に何も無いのだが、
観光施設整備事業として観光地域づくりのため
平成30年3月20日に物産販売所新設、
番小屋・観光トイレのリニューアル工事を実施し、お休み処兼物産販売所「蓬莱橋897.4茶屋」がオープンした。
観光客に優しい、そんな素敵な場所だった。

中に入ると、
想像以上の物産品の数にビックリした。

静岡といえば「お茶」だろうか?
たくさんあるお茶から御土産を選ぶのは大変だ

悩みながら選ぶのも良いが、個人的には現地の人にオススメを聞くのが一番コスパが良いと思っているので、すぐに頼って聞いた。

正解だった。

すごく親身になってお土産を提案してくれる
優しいお母さんがいた。

二つほど自分用にお茶を買った。
それと、今から向かう先の蓬莱橋が描かれた
板絵という物に出会った。
日本の文化や芸術も好きなので買ってみた。
とても色使いが好きなのと、細部まで職人技。 ↓↓↓

画像1

ちなみに、動画では映して無いが、
お土産を親身に選んでくれたお母さんは
「梅干し」を自身で作っており
2019年に全国梅干しコンクールで入賞した。
なんとこのコンクールは、4年に一度の開催である。

もちろん4年に一度の入賞作品の梅干しも
自分用お土産で買った。

美味。

なんだかんだで大量にお土産を買ったが
なんか得した気分だった。

、、、。

皆さん、お気づきだろうか?

そう。

本来、一般的に観光地のお土産という物は
目的の観光地を訪れた後に、
その土地の産物を買って帰る。という流れになると思うが、
僕はまだ目的の観光地を見ていない、、、。

番小屋

物産販売所の隣に、番小屋という
蓬莱橋を渡る為の通行料を払う場所がある。

蓬莱橋は国内でも数少ない賃取橋としても有名。
大人100円、子供100円、自転車100円
8:30〜17:00まで。
※時間外は橋手前にある料金箱へお支払いください

番小屋も雰囲気あって良い感じだった。
それと、周辺が本日初めての記念撮影スポットだと思う。
すぐ後ろには蓬莱橋も架かっている。
インスタ映えを狙うのは、まずこの辺りからだ。

蓬莱橋(ほうらいばし)

一級河川の大井川に架かる蓬莱橋は
全長897.4mの「世界一の長さを誇る木造歩道橋」としてギネス社に認定されました。

長い木=長生きの橋。
全長897.4m=厄無し(やくなし)
と縁起の良い橋として人気があります。

たぶん、この橋を初めて見た人の99%が
「長っ!」
て言うと思う。
実際に渡ってみても長過ぎた。

喧嘩中の彼氏彼女と渡るのはオススメしない。
長過ぎて無言でいるのが耐えられないから発狂する。もしかしたら逆に話すしかないから良いのかもしれないが。お好きにどうぞ。

橋の通行幅は、2.4mと狭く
横に4人揃って歩くのがギリギリだ。
たぶん5人目は落ちる。

しかも、橋の手すりが驚くほど短く
足のひざ高さしか無いことに
すぐ気づく。

だから絶対に「ふざけよう」などとは思わないから安心していい。

よく晴れた日に
橋を半分くらい渡った所で左側を見ると、
美しい富士山が見える

らしい。

今日は曇っていて見れなかったが
皆さんは、なんとしても
よく晴れた日に行った方が良い。

冬の時期は空気も澄んで見えやすく
富士山に雪がかかっていて幻想的らしい。

世界一の場所(橋)から
世界遺産の富士山が見えるのは
たぶんココだけだろう。

風が強かった今日は
見通しが良いだけあって、
飛ばされそうになったが
「ふざけよう」と思わない限り
向こう岸に辿り着けるだろう。

ちなみに怖い場所では無い。
すごく気持ち良い場所だ。

橋を渡り始めてから渡りきるまで、
なんと、15分。

15分もかかるのだ。
やはり喧嘩中の2人には辛い。

この橋の向こう

渡りきった先で
お出迎えしてくれたのは、
蓬莱橋おもてなし ひとり観光協会
とても親切な、お父さんだった。

お父さんは、たぶん長時間、
橋の向こう側に1人で居たせいか
弾丸トークでお話ししてくれる。

おもてなしのプロだ。

弾丸トークだった為、
ここの記事に、まとめる事が難しいので
いろんな知識や情報を勉強させてもらえた
おもてなしのプロの話は
こちらの動画を見てほしい↓↓

ちなみに橋を渡った、こちら側には
たくさんのインスタ映えスポットが存在するので実際におでかけして見に行ってほしい。

時間が足りない

お父さんの弾丸トークと、インスタ映えスポット巡りをしていたら気付いたら、あっという間に帰る時間になる。

感覚的には
・お土産を買う時間:30分
(お茶やスイーツの飲食含む)
・橋を渡る時間:30分(往復)
・弾丸トーク&インスタ映え:40分

だいたい2時間は見積もっておいた方がいい。

他にも静岡県には
たくさん素晴らしい場所がある。

蓬莱橋の架かる大井川を走る
大井川鉄道では期間限定(6/16〜10/19)で
きかんしゃトーマス号が走っている。

転車シーンや整備工場の見学会場となる
新金谷駅は、
蓬莱橋から車で15分ほどの場所にあり
17:30頃には新金谷駅の車庫に停車していた。

画像2

子供がバカ喜ぶ。
大人もバカ喜ぶ。

大抵の人がこの辺りで思う
「もう少し行ってみたい場所がある」と
だが残念ながら
今日はもう時間が無いことに気づく。
そろそろ帰るとしよう

僕は撮影を無事に終えたので帰るが、
静岡県島田市には、
まだまだ素晴らしい場所がたくさんあったので
次回の楽しみに取っておく

最後に

やはり長時間の運転は疲れる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?