midiキーボードコントローラーの機能解説
ここまで作ったmidiキーボードコントローラーですが
何を作ったか分かりづらいので
細かく説明します。
公開されているvra8-uという
シンセを作らせてもらい、
midi cc(音色をいじれる信号)が豊富に
あったため、ボタンで音を鳴らし
ツマミで音を変えられる専用の
コントローラーを作りました。
ーーーーーーーーーーーーーーー
ボタンは6個で
音階はどれを弾いても和音になるように
スケールに沿って決めてあります。
左の3つがベース音で、
右の三つがメロディ音階
ーーーーーーーーーーーーーー
上の6つのツマミは
それぞれmidi cc信号を送れるように
なっていて、
vra8-u専用の設定になっています。
左から、内蔵コーラスで3段階?コーラスの
深さを変えられます。
次がmono polyで
単音で分厚い音か、複数音で細めの音かの設定
3つ目がグライド量
音階の間をゆっくり変化させる効果の深さ
4つ目がサスティーン
鍵盤を離した後の音の長さ
音色によっては効果なし
5つ目がレゾナンス
キンキンの倍音の量を設定
強くかけると
この後のフィルターがバリバリ効きます
ただ、音は細くなる傾向
6つ目がフィルター、
動画でいじっていたのはここです
高音を潰すと倍音が暴れて
夢のような音が出ます。
かけまくるとベース音が割れるぐらい
太くなる場合も。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ある意味誰が弾いても
音階を外れないので
音楽的には成立する作りです
弾くタイミングさえ
メチャクチャでなければ
ほぼ曲になります。
あとはセンス
上のツマミはそのまま
ボタンは沢山増やして
メロディの音階が増えると
面白いかなと思ったのですが
思うだけで作らないかもしれないので
音出して録画しとかないと、と
前回動画で出しました。
ボタン数には制限があり
拡張するためにはicをかますか、
最初からボタンよう端子が多い
arduino megaなど使うと良いようですが
icは買ってありますが時間はあまりなく
また別のピコピコ音 icのmidiシンセや
アナログバスドラムシンセを
作ったら忘れるかもしれないので
ここまでシンセとmidiコントローラーを
作ったよ、というご報告でした。
ーーーーーーーーーーーーーーー
基板にツマミやボタンをワイヤーで
半田付けした所、
グイグイ演奏時に押すので、
接触不良が起きたりして
思ったより難しいです。
音が出たり出なかったりの時も。
理想はツマミ6、
演奏ボタンが6x3の18ボタンで
弾きやすい間隔を保っていると
えんそうしやすそうだ、などと
妄想しています。
サポートお願いします!