見出し画像

シンセのシーケンサー(自動演奏)を勉強中

今、古いアナログシンセの
シーケンサー(自動演奏)を
勉強中です。

自動演奏、というか
あらかじめ弾いたフレーズを
再演奏する機能です。

今までは、使い慣れた
シンセからコントロール出来ればいいやと

外部から
midiケーブルを繋いで
演奏させていました。
それも可能なのですが、

ーーーーーーーーーーーー

古い6音まで同時になるアナログシンセの
内部の自動演奏機能が面白くて
夜中まで遊んでいました。

演奏タイミングの修正も無いし、
ドラムの音色も無し。
メトロノームも無いので

本当にテープレコーダーに
ガチャっとボタンを押して
声を録音したり止めたりした
あの時のように

何も補助がないまま
録音して
ストップをかけるとそこが終了で

残りの5音色は最初に弾いた
楽器の音を頼りに重ねていきます。

ーーーーーーーーーーーーーーー

古い黄ばんだレトロな紙に
少し青みがかった古いインクで
文字を書いていくような感覚で

800音!を記憶出来るらしく、
演奏タイミングを
電子的に内部記憶しているので
ほぼ制限が無く

ナチュラルなタイミング、
自分がもう6人いるような
演奏を記憶、ループ再生してくれます。

ーーーーーーーーーーーーーーー

専用のドラムマシンは何故か
壊れていても20万はするらしく
リサイクルショップが稀少だという理由で
何故か凄い価値を付けています。

ただこのシンセは人気がなく
数万円というわけのわからない
価格になっています。
上位機種があるせいで評価が低いです。

ただ音は1人前の
アナログシンセの音がするので
使ってしまえば関係ない、

あとはドラムマシンがあれば
ライブ演奏も完璧なのですが
無いものに文句を言っても
どうしようもないので

ドラム無しで曲を作れないかと
試作中です。

ーーーーーーーーーーーーー

実はこのシンセ、midiという
外部コントロール機能を
midiが出来た初期に搭載した
物らしく

別のシンセを同じタイミングで
鳴らしたり、
ドラムマシンを繋いで同期したりと
色々出来る
80年代の夢の機器だったようです。

鳴らすと柔らかい変化の
太い音がします。

サポートお願いします!