見出し画像

今ここです☝️ 障害者グループホーム設立のリアル ②

こんばんは。
佐藤です。

令和6年2月、来月の障害者グループホーム向けて準備の真っ最中です!

間に合うのかなあとか、どんなホームになるのかなぁとか、
不安なことも多々ありますが、
あとは全てうまくいくと信じて、日々行動、準備に勤しんでおります。

まず、今すぐにしなくてはいけないことが3つあります。

①入居者さんや職員が滞在し、生活できる状態にすること。


これはとにかく生活用品、家電を含めて全て必要なものを揃えるということです。

たくさんの必要なものをリストアップし、
購入しなければいけないものや譲っていただけるものなど全てに見込みをつけつつ、グループホーム内に整備してい段階です。

入居者さんの引っ越しの前に、その前段階の引っ越しをしている感じでしょうか。

疲れるけれど
楽しい作業でもあります。

そして、その上で部屋決めの日程を調整。
話し合いをしながらお部屋を決めてもらいたいと思っています。


②入居希望者の選定、入居決定の連絡や部屋決めの日程調整。

ものすごく重要なことの1つです。
入居申し込み者の中から、
今回のグループホーム入居可能な方たちを選ぶ。
とても難しい仕事でもあります。

8名定員に対して、それ以上の入居申し込みがある中で、
優先順位を付けなければなりません。

一人ひとりの状態や家族の状況、こちらのスタッフ状況や支援体制を含めて総合的に判断する必要があります。

頭をひねって、知恵を出しながら入居者の決定をしたいと思います。


③支援スタッフの最終的決定と、事前研修の日程調整。

そしてもう一つ大事なことがこれ。

支援スタッフを確実に確保することです。

そもそも、スタッフが集まらなければ、
何もできませんからね。


幸い、このグループホームで働いてみたいと言う方達から応募があり、
開業までに人数を揃えることができる見込みが立ちました。

本当にありがたいことです。

少子高齢過疎地域で、人材を確保すること、
特に専門職の確保は困難を極めます。↓

今回のグループホームの人材確保に関しては、
私たちの人材獲得基本方針(全力ドブ板営業)
がうまくいったのかもしれません 笑

人材確保については、また改めて
私たちの考え方、方法論を紹介したいと思います♩

今回集まってくれるスタッフの皆さん向けに、
障害福祉の基礎や、実際の対応方法に関する研修会を開催します。

これが、スタッフ同士の初顔合わせにもなります。

人となりが分かり仲間意識を持って、日々の支援が提供できるように、
なると良いなと思っています。


気を抜かずに、全力で、開業の日まで突っ走ります!

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?