血圧を下げる(正常値)ために大事なこと

皆さん血圧管理はちゃんとできていますか?

高血圧は生活習慣病の大きな原因になります

皆さんの大切な人が病気にならないように、
血圧管理はとてもとても大事なことです

今回は高血圧の方にむけて血圧を下げるために必要な
栄養素についてお伝えします

血圧を下げるうえで大事な栄養素が3つあります

それは、カリウム、カルシウム、マグネシウムです
これらは血圧を下げるための三大ミネラルです

まずカリウムは、体内の余分な塩分(ナトリウム)を
尿として体外へ排出してくれる働きがあります

ナトリウムを過剰に摂取すると、血液の
浸透圧を一定に保つために血液中の水分が増えて血液量が
上昇します

このため、抹消血管へかかる圧が強くなるため血圧が上昇
すると考えられています

減塩による血圧降下作用は高血圧の方の内20%の割合で
血圧の低下が見られますが、残りの80%の方は
変化がほとんどみられません

これは体質による違いで、塩分に反応しやすいか
反応しにくいかで変わってきます

ですが、高血圧ではない人でも減塩は必要なことです

理由は、塩分はコレステロール値を上昇させやすいからです
コレステロール値が高くなると血栓ができやすくなり
動脈硬化や脳卒中、心筋梗塞等のリスクが高まります

普段食べているポテトチップスや味噌汁には塩分が多くふくまれています

なので味噌汁のみそを少なめにして出汁を多めにとって
味わい深くしたり、

ポテトチップスを食べる量を半分にしたり

できることから始めてみてください

また、醤油は減塩醤油がおすすめですし、
お刺身などはかけるのではなく、つけるを
意識したら減塩につながります

次に、カルシウムについてです

カルシウムの99%は骨や歯に蓄えられていますが、
残りの1%は血管などの細胞でつかわれます

この1%がとても大切で、生命維持にとても大事な役割を
担っています

1%と微量ですが、心臓の筋肉や脳の神経細胞の働きをコントロールするなど、生命に関わる非常に大事な役割を担っています

また、カルシウムは血圧とも深く関わっていて、
カルシウムが不足すると血圧の上昇につながります

カルシウム不足になると、細胞にカルシウムを供給するために、副甲状腺ホルモンを分泌して、
骨に蓄えられているカルシウムをとりだして
細胞にとどけます

この状態がつづくと、普段、細胞内に一定量でキープされているカルシウムが多くなり血中カルシウム濃度が上昇します

血中カルシウム濃度が上昇すると、血管壁がカルシウムを吸収して収縮します

すると血液の流れがわるくなり、心臓はよりつよい力で血液を送ろうとするので血管に負荷がかかり血圧が上昇します

これが高血圧の原因の一つになります

ですので、毎日牛乳やヨーグルトなどを定期的に摂取するように心がけましょう

厚労省が定めるカルシウムの摂取上限は2500ミリグラムです

牛乳一杯にカルシウムが220ミリグラム程含まれているので
摂りすぎの心配はまずないでしょう

ですが、カルシウムのサプリメントを摂りすぎると
過剰症状をひきおこす事があるので注意して
ください

最後にマグネシウムについてです

マグネシウムは血管を拡張させる作用があります
なので、血流が良くなり血圧の低下につながります

皆さんも三大ミネラルをしっかり摂取して、
大事な体を大切にしてください

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?