見出し画像

石油と水と人間の進歩

🇯🇵🇯🇵🇯🇵
産業革命の水蒸気の力は世界を変えた。
時代が変わって原子力になっても、
動力源は水蒸気であり、それで機械を動かす。

そこに処理できない廃棄物を組み込めば電気が生まれる。

ただそれだけなのに。。

進化って言葉がロートルさえもインテリにかえてしまうのさ。

この絵に描かれてるのは言葉が実体化した悪魔の化身。

恐ろしい。

「この世界に君臨して人間歯車を動かすのさ」

文明に焼かれて今日も戦争で人が死んでいる。

"We rule this world and make the human gears turn. The power of steam during the Industrial Revolution changed the world. Even as we transitioned to nuclear power, steam remained the driving force that powered machines. By incorporating unprocessable waste, we can generate electricity. It's just that simple. Evolution is a word that turns even the elderly into intellectuals. The figure depicted in this picture is the embodiment of a demon made real by words. It's terrifying. Despite being consumed by civilization, people continue to die in wars today."

少なくとも20世紀と言うのは石油を存分に使ってきた文明だった。

アメリカが典型的。

いったい人はどれくらいエネルギーがいるんだろう?

エネルギーを3%増やせば経済が3%成長すると言う馬鹿みたいな話。

原発も一緒だ。

エネルギーを使えば暮らしは良くなるだろうが、果たしてそれは人間の成長なのだろうか?

疑問に思う。

我々が思う近代とか文明とか秩序とか進歩ってのは結局石油であって、実は人間自体は止まってるんじゃないか?

新しいエネルギーを開発しても
結局は人間は進歩してないんじゃないか?

資源の無い国が、無いものをねだっても
無いんモンは無いんだからヨソとは違う豊かさや幸せを目指さないとダメな気がする。

ありたい願望やまやかし
今となっちゃ夢の世界。

依存しない。

昔ながらの田舎暮らしのような生活形態に戻る時がきてる。

自然と水だけはどこよりも綺麗で豊富。
そして安全。
それが美しき日本。
石油よりも水を大切に未来へ繋げたい。
それこそが進歩。
自分の国を誇りたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?