見出し画像

新時代の到来

今場所(大阪場所)が賑わっている
若手力士が、上位陣を破っての
快進撃が続いております

尊富士と大の里

大の里も頑張ってる


共に24歳
2人とも大学相撲出身(日大、日体大)
まだ大銀杏も結えない
チョンマゲとザンバラ髪
将来の三役になりそうな豪快な相撲

尊富士について


同部屋には
照ノ富士、翠富士、熱海富士等
非常に部屋の雰囲気が良いと聞いてます

途中休場は、したものの
照ノ富士という横綱の胸を借りて
稽古が出来るアドバンテージ
兄弟子も熱海富士等、三役に手が届く
チカラをつけてきた力士と稽古が出来る

熱海富士と横綱


場所中には、同部屋対決がない事
(昔、強かった藤島部屋のように)
安芸乃島、貴闘力、貴ノ浪
若乃花、貴乃花

照ノ富士からの言葉
十両優勝をして、調子に乗っていた
尊富士に対して
「十両優勝したぐらいで
 何調子に乗っているんだ
 幕内優勝を目指すくらいの
 気構えを持ちなさい」

尊富士(左端)熱海富士(右端)


横綱からの厳しい言葉に
目が覚めたようです
花道に入ってからの真剣な表情と
これまでの集中した取組みが
一人のチカラだけでない様に思えます

伊勢ヶ濱部屋の雰囲気が良いのが
窺い知れますね
兄弟子の翠富士からは
尊富士を優勝させたいから
なんとかして、大関(豊昇龍)に土をつけた

援護射撃のようなコメント

大鵬と並ぶ新入幕11連勝
110年ぶりの新入幕優勝に王手

大相撲が今、面白い

ふた場所連続での伊勢ヶ濱部屋力士
優勝と新時代の到来(若手力士が強い)
もしかしたら
優勝と合わさって三賞も🤔ありえるぞ
技能賞 殊勲賞 敢闘賞

最後まで読んで頂き
ありがとうございました🙏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?