見出し画像

夢を追い続けることの大切さに気づく

映画「インターンシップ」。Googleのインターンになった、IT音痴のオッサンたちの挑戦を描く人生逆転ストーリー。

「チーム」っていうのが大事なんだっていうことを再認識できた。ストーリーが単純なので、純粋に面白く、楽しめた。誰にも相手にされないひとりぼっちばかりが集められて結成されたグループ。もちろん最初はうまくいくはずがない。でも誰しも、心の奥底まで性根がひん曲がっている人はいない訳で、自分のことばかり考えていたのが、いろんな課題をクリアして、一緒にトライしていくにつれて、自分のことではなく、周りの仲間のことが気になって気になって仕方なくなる。で、オッサン2人の活躍。人生の喜怒哀楽をすべて経験してきている2人の言葉は仲間の団結を強めていく。

仕事をこなしているのではなく、仕事を楽しんでいるのだ!失敗も、困難も、苦労も、全員で向き合って、チームで成し遂げていく。そりゃ、楽しいよなと思う。自分がそういう意味で、目の前の出来事を楽しんでいるかと言えば、それは楽しめていないと即答できる。そう、待っていても何もない。気づいたなら、自分から動いて実践する!自分の心がワクワクと踊るような、チャレンジングで、関わる人が皆わくわくできるような刺激的な出来事を自分から巻き起こしていけばいいってことだ。

何をやったらだめ、そんな決まりはない。あったとしても、自分がルールになればいい。それだけ。そんな勇気をもらえた!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?