じゃっくふろすと(アップルパイ士)

登記に関する実務書の蒐集が趣味です。 特に商業法人登記が好きです。 主に司法書士、予備…

じゃっくふろすと(アップルパイ士)

登記に関する実務書の蒐集が趣味です。 特に商業法人登記が好きです。 主に司法書士、予備試験の書籍等について書いていきたいです。 予備試験を受ける予定です。 司法書士(R4未登録)、行政書士、宅建、測量士補を保有してます。 よろしくお願いします😉

最近の記事

【登記関連】特例有限会社に関する登記実務書おすすめ三選

1 はじめに 平成18年5月1日に会社法が施行され、同時に有限会社法が廃止されて、もうすぐ18年になります。  私は、会社法施行後に会社法の勉強を始めているので、正直に言って、有限会社のことがよくわかっていません…。  特例有限会社(以下「有限会社」といいます。)について、司法書士試験では試験範囲でしたが、会社ほど実務的な問題が網羅されているわけではなく、また、会社法施行前にどのような取り扱いがされていたかは出題されません。  しかし、現在でも、会社関係者から会社法施行によ

    • 【司法書士関連】表示登記に関する書籍の紹介

       登記の専門書といえば、不動産登記に関する権利登記や商業登記などが多いところですが、不動産について、物理的状況を記録する表題部、いわゆる表示登記(以下「表示登記」といいます。)が、どのように登記されるか知っておくことは、登記業務に携わる者にとっても有益となるはず…。  そこで、本記事では、登記の知識を深めるべく、初心者でもわかりやすいおすすめの表示登記に関する書籍を紹介していきます。  選定基準は、おおむね、①購入可能なこと、②定評があることの2点です。  なお、表示に関する

      • 【登記関連】登記・供託に関する定番の実務書20選

         登記に興味関心のある方、司法書士試験合格者及び司法書士有資格者向けに登記関連に関する定番の実務書を独断と偏見で20冊選定してみました。  どちらかといえば初心者?向けなので、より専門的な実務書については、別途記事を作成予定です(未定)。実体法の書籍については、冊数が多くなるため、除いています。  なお、本記事中意見にわたる部分は私の個人的見解を述べたものにすぎません。 第1 はじめに及び選定基準1 はじめに  まず、なぜ登記に関する書籍の記事を書こうと思ったのか、といい

        • 令和4年度司法書士試験の感想

          随分と久しぶりに記事を書いてみました。 先日、司法書士試験が終わりましたね。 受験された方お疲れ様でした。 私も逃げずに受けてきました。前日は何もやる気が起きずに一日中漫画を読む体たらく...。 さて、巷では予想基準点の高さに衝撃が走っていましたね。 最悪、午前午後合わせて54~55点は覚悟しなければならないとか。 私の自己採点結果は、午前32、午後30でしたので記述が基準点いけば、例年なら合格点かと思います。 正直、今年以上の結果を来年出せる自信がありません。

        【登記関連】特例有限会社に関する登記実務書おすすめ三選

        マガジン

        • 登記に関する実務書の紹介
          2本
        • 書評
          0本