最近の記事

ちりつも

ちりつもちりつも 目の前の事をやるだけ。それが積み重なって大きくなる。自分なりに正しい積み重ねを。

    • 今日の出来事

      雪の中散歩に行った。地面がシャバシャバだった。雪の中を歩いていて、なんだか気分が高まった。 勉強で座り疲れたので、歌を聴きながら、リズムに合わせて体を動かした。楽しかった。 眠いけど、机に向かった。そして今、勉強の前に好きなことをしようと思いこれを書いている。

      • 言語化

        自分の発する言葉、なんとなく発するのではなく1つ1つ自分の思いを乗せて喋ると、喋ること自体が楽しい。意味を考えずに使っている言葉は、コミュニケーションの手段として不完全ではないだろうか。たとえば、頑張ろうという声掛け。皆に共通する事例ではないかもしれないが、書いてみる。相手を励ますため、とりあえず何か言おうという意識が先行してこの言葉を発した場合、自分の本当に思っていることではないからこそ、相手と通じ合えない雰囲気が作られる。

        • 初めまして

          今日は記念すべき投稿1日目。この記事を目にした人は、ラッキーかもしれません。喜んでもらってかまわないですよ。今回は、簡単に自己紹介をさせていただきたいと思います。私は、都内の大学に通うKと申します。大学には食品系企業に就職することを志し入学しました。現在は2年生で、授業では徐々に専門的な内容が増えてきています。学校に通いながら、塾でのアルバイトと、サッカーチームでの活動に週2回ずつ取り組んでいます。幼い頃から取り組んできたサッカーは、高校卒業後も友人の誘いをきっかけにチームに