言語化

自分の発する言葉、なんとなく発するのではなく1つ1つ自分の思いを乗せて喋ると、喋ること自体が楽しい。意味を考えずに使っている言葉は、コミュニケーションの手段として不完全ではないだろうか。たとえば、頑張ろうという声掛け。皆に共通する事例ではないかもしれないが、書いてみる。相手を励ますため、とりあえず何か言おうという意識が先行してこの言葉を発した場合、自分の本当に思っていることではないからこそ、相手と通じ合えない雰囲気が作られる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?