見出し画像

1「基本的な学習習慣を身につける」②

こんにちはponte🥰です
4回目の記事になります。

前回
 「なぜ宿題をしないのか」😔
  ・・  わからないから  
      間違えるのがいやだから
      そもそも面倒くさいから
      やらなくても何も言われないから
      時間がかかる(集中してできない)
      やらされているように感じるから ・・追加しました

これからは、対応パターンを書いていきます。
学習習慣をつけるのには宿題にまずは向き合うことが大切🙂

学校の宿題がある場合は、まずはそれを確実にする習慣をつけましょう。
★学習時間🕓
 小学生の場合だと、学校から帰ってきたら宿題が基本。習い事があ    
 れば、夕食を食べてからなどもあるでしょう。 大切なのは、曜日によっ
 て時間が異なれどいつするのかを決めておくこと。

 学校から帰ってきたらすぐに。
 友達と遊びに行ったとしたら、6時から夕食の時間までに。
 など、お子さんと相談の上、決めてみてください。それを約束という形に 
 するのも効果的です。

 そのことで宿題をルーティン化させます。
 帰宅したら手洗い・うがい・そしてお母さんと話したいこともあるでしょ
 う。その流れで宿題をする。これが大切です。

 ルーティン化するには最低でも3週間はかかるということです。
 粘り強く初めてみましょう。

★場所📙
   自分の部屋は悪くはありません。ただ、習慣がついていない場合は  
 やはり目の届くリビングなどが良い場合もあります👨‍👨‍👧親の目があ
 るところ、親がそばにいてくれる安心感で子どものモチベーション
 も変わるからです。ただ、親と一緒にするのが嫌という可能性もあ
 ります。その場合は関わり方という課題もあるかもしれません。

ちなみにponte🥰家には、小学生の息子🧒と高校生の娘👧がいます。
ともに小学生の間はリビング学習でやってきました。時に話で脱線したり
、ながら学習をしているのを観たりと気づきも多々あります。それが我が家では良かったと振返っています。

今回もお読みいただきありがとうございました😃



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?