マガジン

最近の記事

Bambu lab X1C 押し出しキャリブレーションとパージライン(右奥のL字)の位置を変更する

Y軸の一番奥への変更ができました。 需要があるかは不明ですが、Redditに書いた内容と同じものを投稿します。 キャリブレーション位置変更 コメントアウトの"noozle load line"から"turn off light and wait extrude temperature"までに出てくる全てのY値に237mmをプラスしました。 ;===== noozle load line ===============================M975 S1G90M

    • Bambu lab X1C 印刷終了時にAMSの引き戻しをしないようにする

      AMS使用時、前回と同じフィラメントを使用しても印刷終了時に引き戻し作業が入っているために再ロードが入ります。 続けて使う場合は切り替えの必要がないので機能を制限します。 ついでにブレードの摩耗も防げるはず。 別のフィラメントを使用する場合はそもそも開始時にロードされるため特に設定する必要はありません。 記事作成時点で最新ファームウェアでの動作を確認しています。 ; pull back filament to AMSM620 S255G1 X20 Y50 F12000G1

      • Bambu lab X1C 開始時の共振測定を無効化

        開始時にいちいち測定するのが煩わしいのでコメントアウトしてオフにしました。 Bambu labのフォーラムに投稿されていた内容をそのまま採用しました。 ;===== mech mode fast check============================G1 X128 Y128 Z10 F20000M400 P200M970.3 Q1 A7 B30 C80 H15 K0M974 Q1 S2 P0G1 X128 Y128 Z10 F20000M400 P200M970

        • Amazonアカウントが一時保留された(フィッシングではない)

          調べても出品者用の解決策しか出てこなかったので記載します。 対応が遅いと評判のAmazonにしては爆速で解決したと思います。 原因おそらく複数のアカウントで同じクレジットカードを使ったことによって停止されたと思われる。 配送先も請求先もクレジットカードも同じでメールアドレスだけ違うという状態。 時系列2023年09月24日 16:46 注文 2023年09月24日 21:36 一時保留メール 2023年09月25日 16:45 文書送信 2023年09月25日 16:55

        Bambu lab X1C 押し出しキャリブレーションとパージライン(右奥のL字)の位置を変更する

        • Bambu lab X1C 印刷終了時にAMSの引き戻しをしないようにする

        • Bambu lab X1C 開始時の共振測定を無効化

        • Amazonアカウントが一時保留された(フィッシングではない)

        マガジン

        • X1C
          3本

        記事

          RX7600が意外と性能良い話

          楽天で39800円だったので購入してみました。 CPUはRyzen 5 5600G。 基本的に軽いゲームしかやらないのでAPUのオンボで十分でした。 2023年9月いっぱいまでであればStarfieldの引き換えコードが付属するのが購入の決め手です。 フレッシュレート120HzのモニターでStarfieldは平均60FPS程度は出ています。 75FPSを上回る数値は確認できません。 まだ激重盤面には当たっていませんが、30FPSを下回ることはなさそう。 ライトな使用環境で

          RX7600が意外と性能良い話

          Ender 5 S1 & SONICPADを使用するに当たって設定したこと

          誰か今よりキレイに出力できる設定教えてください。 最初に言いますが、絶対に他のプリンター買ったほうがいい。 SONICPADを使用しないと満足に印刷できません。 しかしSONICPADを導入するともっと良いプリンターに手が届く値段になります。 2022年12月27日に5S1本体が到着。 2023年4月初頭にSONICPADが到着。 その後9月下旬にようやく満足のいく印刷品質を実現できたので書き記しておきたくなった。 基本的に箱出しで組んで即使えるようなおてがるプリンターで

          Ender 5 S1 & SONICPADを使用するに当たって設定したこと