40過ぎのとある現実#43

こんばんは、ジャッコです。
暑い日が続きますね!日付も変わってしまいましたが、本日は都内が40℃になるとかならないとか。
本格的に「夏!」って感じの気候が続き、どことなく安心してます。
そして、例のアレも都内では3万人を超えたりとか、他の道府県でも過去最高感染者が出ていて気が付いたら日本が世界一の感染者数になっているとの事。
いつになったら収まるのでしょうか…得体の知れないウイルスですので、注意は必要ですね。

さて、フリーター生活に戻って約1か月が経ちました。
定食屋は特に問題もなく仕事をしています。
掛け持ちのラーメン屋はあまり入っていないです。
理由がありまして、なんやかんやで定食屋で週5でシフトが入れているからです。
たまたま週5で入れなかった日があり、その時にラーメン屋で2日程仕事をしてきましたが、自分の居場所が無いなぁと勝手に感じました。
人間関係で少し悩んでいる状態でもありますが、嫌な人と仕事が被らない様に仕事に入っています。それでも、やはり仕事がやり辛いと考えています。
どこかで区切りをつけれたらと思っています。

現在、就職活動は休んでいます。
理由はスケジュール管理がうまく出来ないからです。
バイトが朝から夕方だったり、夕方から閉店まで、いつ休みなのかが上手く把握できない為です。
ですので気になった企業があっても応募をしていません。
損してる気がするのですが、先のバイトのシフトがどうなってるのか分からないので、落ち着いたら早急に再開します。

現在は定食屋で色んな時間帯でシフトインをしています。
それもありますし、且つ、社員さんの休みが取れない日があったりします。
そこの穴埋めで入ったりも多々あります。
人はいるはずなのに、人が確保出来ない悲しい現状…
そんな自分もぎっくり腰で穴を空けた日がありました…
本当に申し訳ございませんでした…

もう少しで落ち着く日が来るので、再開は早くて8月中旬かと考えています。

さて、話を変えまして。
今年入社して辞めた変なSES系の会社。
事務のおばちゃんとLINEでたまにやり取りしていて、どうでも良い会社の情報を教えてくれます。
私の後継者が、現場常駐していた人になるそうです。
その人がどんな人か知りませんが、これから引っ越し、将来クラウドサーバで社内管理をするとか社長が言っていたので、頑張ってくださいね!
引っ越しの為に会社のアカウントや他使用アプリなどの住所変更、新しい場所でのネットワーク敷設など大変でしかないです。
それも全部「社長」の為でしかないのにすぐ気付いて欲しいです。
きっと自分なんかよりも若い人なので、さっさと辞めて違う会社を見つけてもらいたいです。

そんな事で。
とりあえず、先月のぎっくり腰の痛みがまだ引いてない状態です。
黙々とバイトしながら、落ち着いたら就活再開です。

本日はここまでです。
最後まで読んでくださりありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?