40過ぎのとある現実#32

こんにちは、ジャッコです。
休日出勤してきました!
と言っても午後から18時までです。

来週入社してくる人の社用iPhoneの設定をやっただけです。
これを1から設定するのが初めてで、上手く出来なかった月曜日。
今日、やってみたら、思った以上にあっと言う間に仕上がりました…

明日はその人のPCの設定を実施します。
明日はその新入社員のPC1台と、常駐先の人のPC2台の設定を実施予定です。
先に新入社員のPCからです。8割くらいは終わってるので、インストールされていない工事系のフリーソフトをインストールするのみです。
常駐先の人のPCは1度バックアップを取って、新PCにそのデータを移さないといけないので…とりあえず、リクエストをいただいてるソフトをインストールしていきます。

そして、工事部の人が数人、仕事をしにやってきました。
どうやら、カレンダー通りでない仕事らしく、大変そうだなと感じました。
工事も休みの日や夜間に実施する作業も多いので仕方ないのかなと思ってます。

そして、その工事部の人からとある情報を手に入れました。
9月か10月に会社が引っ越しするそうです。
早ければ連休明けの経営者会議で決定するそうですが、引っ越し場所が分かるそうです。
昨日書いたnoteで「会社のとある事情で必ずやめます」と書いたのはこれが理由でした。
正直、引っ越しまで面倒を見切れません!
ですので、7~8月で絶対やめます!勿論、仕事を探しながらです。

そして、先ほど、籍を残しておいた定食屋の店長に「もしかしたら戻るかもしれません」と連絡もしました。
その前に正社員になれたら嬉しいです。

引っ越す場合、社内のネットワーク構築、NASの設定などは、残った皆さんで頑張ってやってくださいね。
私は一切、ノータッチです。辞めたら、会社の連絡は一切取る気ないです。

と言う訳で、退職するタイミングがまず出来ました。
まだ、退職届は出す予定はないですが、引っ越し場所や期間が決まったら、必ず退職します。

体は良いのですが、心が弱ってきています。
例え、仕事をストレスとせず自分の知識の為にと、ポジティブにやっても、
仕事の押し付け方が半端ないせいです。
とりえずやってみようって感じで仕事をやっていきます。
でも、裁く量が尋常じゃないです…無理です…

さーて、これからどうしていこうかなぁ…
不安定な生活に戻るかもしれませんが、何とかやっていこうと考えてます。
今日はここまでです。
最後まで読んでくださりありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?